NEW
正社員
【職務概要】
会計スタッフとして幅広い業務に携わって頂きます。
一般企業と医療系クライアントの担当を合計20件弱持っていただくことを想定しています。月次で訪問をするクライアントが7~8社ほどを想定しています。
【職務詳細】
・税務顧問(月次・年次決算/年末調整/確定申告/各種税務申告書作成)
・事業継承・相続(相続対策・相談/事業継承のスキームの検討/株価対策/土地評価/財産評価/相続税申告書の作成)
・医療法人コンサルティング(法人設立支援/資金繰りアドバイス/売上・利益率向上アドバイス/節税アドバイス)
・経営に関するアドバイス全般(MAS監査/企業理念構築サポート/企業再生等)
・freee導入指導
※入力業務は外注をしており、かつ決算業務や申告書の作成については別部門がしているため、お客様としっかりと膝を突き合わせてアドバイス・経営支援を行うことができる環境が整っております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 公認会計士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県港南区港南台9-29-3 大山ビル JR根岸線「港南台」駅徒歩8分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~900万円 月給制:月額344000円 賞与:年3回(夏約1.5ヶ月、冬約2ヶ月、確定申告賞与※変動有) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月※試用期間中の条件変更:無 ) ■福利厚生: 退職金制度、再雇用制度、各種研修制度、通勤手当、各種社会保険完備 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 休日日数126日、完全週休二日制、有給休暇(半年経過後法定通り)、夏季・年末年始は有給休暇の計画的付与あり、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・会計事務所経験が3年以上ある方 ※働き方について 基本出社ですが、クライアントへ訪問する際に自宅から向かった方が近い場合は、朝は在宅で勤務して自宅からクライアントへ向かうなど、効率を重視して勤務をしています。 〈有資格者〉 公認会計士:1名 税理士:6名 顧問税理士(税務調査・税務相談・社内審理)3名 税理士試験科目 合格者 8名 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社大山会計 |
---|---|
所在地 | 〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台9-29-3 |
事業内容 | ■概要: 当社は昭和55年に個人の会計事務所として開業し、40年以上安定的な経営をしている会計事務所です。平成19年に法人化し、東京の新橋にも事務所を開設しております。顧客は一般企業のほか、医療機関のクライアントが多いのが特徴です。財務会計や税務のみならず、医療経営支援、開業支援なども行っています。企業の資産税、事業継承コンサルティングにも絶対の自信があります。また、ワンストップサービスの体制も確立しており、お客様の課題解決に向けて、付加価値の高いサービスを提供します。 ■事業詳細: (1)会計・税務業務…決算処理、税務申告、相談業務 等。 (2)経営コンサルティング…経営計画・利益計画の策定、上場指導並びに上場後の会計監査、ISO認証取得支援、従業員教育等。 (3)医療コンサルティング…開業支援、医療法人設立支援、利益計画・資金計画の策定、増患増収コンサルティング、スタッフ教育・スタッフ採用支援など。 (4)非営利法人等コンサルティング…社会福祉法人、学校法人、宗教法人、NPO法人などに対してのコンサルティグ事業。 (5)人事コンサルティング…職能資格等級制度導入、人事考課制度構築、賃金制度設計、各種社員教育。 (6)企業労務コンサルティング…社会保険・労働保険の加入、申請手続き。人事労務等諸規定の作成及び整備。各種助成金の支給申請手続。 以上のような、会計業務やコンサルティング業務を中心に様々な事業サービスを展開しています。 ■理念: 私達は、「やさしさ」と「思いやりの心」を持って、顧客企業のために誠心誠意仕事を行ない、仕事を通じて人間としての成長を目指します。また、「利他の心」で仕事を行ない、お客様のお喜びに、私達の「喜び」と「生きがい」を感じたいと考えています。 常にお客様である企業経営者の立場に立ち、その発展のために最善のサービスを提供することをテーマに活動を続けており、中でも、企業発展のために大きな課題となる『資金』や『人』の課題を解決し、企業の成長発展に役立ちたいと考えています。 |
代表者 | 代表取締役社長 大山 哲 |
URL | http://www.oyamakaikei.jp/ |
設立 | 年1980年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | 40名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。