NEW
正社員
【職務概要】
同社の発電所の設備保全業務をお任せします。
【職務詳細】
木質バイオマス発電所の設備保全担当として、
日常の予防保全業務、定期修繕工事に関する諸業務をお任せします。
発電所の運転監視員と連携しながら業務を行うため、
対応箇所は事前に把握することが可能であり、
夜勤や緊急対応が通常業務時に発生することは無く、
働きやすい環境が整っています。
年に1回、2週間のオーバーホールの際には設備計画の策定、
業者とのやりとり、指示出しなどの業務も行って頂きます。
★同社の特徴★
「省エネ」「再生可能エネルギー」という2つの事業を通じて、利用と供給の両面からエネルギーの課題解決に取り組む株式会社エフオン。
同社は、その株式会社エフオンの100%子会社であり、バイオマス発電所の運営管理を行っている会社です。
同社の発電事業は、国内の木質資源のみを使用する木質専焼バイオマス発電です。国内で大規模の発電所を運営し、燃料として「木を消費する」ことで山林資源の新たな出口としての役割を担い、経済波及効果を生み出しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 和歌山県新宮市佐野字下地2140-1 紀勢本線「紀伊佐野」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、社宅入居可能(個人負担あり)、入社時転居費用負担、時間外労働手当、定期健康診断、確定拠出年金、定年60歳(再雇用65歳迄)、資格取得推奨金、資格取得支援制度(同社規定あり)、制服貸与 ■勤務時間:8時30分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇10日~20日、年末年始、リフレッシュ休暇、夏期休暇、その他(出産・育児・介護休暇) |
応募資格 | 【必須】 ・本業種での業務経験 ※プラント/発電施設等における設備保全業務の実務経験がある方 ・普通自動車免許お持ちの方 【尚可】 ・発電所や焼却施設での勤務経験がある方 【こんな方におすすめ】 ・人の役にたつことをやりがいに感じられる方 ・これまでの経験を活かしたい方 ・向上心を持ち、常に前向きな姿勢でいられる方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エフバイオス |
---|---|
所在地 | 〒100-6617 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・バイオマス発電所の運営管理 ・バイオマス燃料の収集/販売 ・林業経営 ■事業の特徴: (1)グリーン電力事業…山林の適切な資源循環を実現するひとつの方法として、国内で発生した未利用材や建築廃材など、今まで利用されていなかった木材で発電を行っています。 また、燃料調達からプラントの保守まで、すべて自社で行うことにより、安定稼働を可能としています。 (2)山林事業…「発送の転換とトライ」「自立した林業の実現」「森と人が共生する環境づくりを目指し、自伐林家として挑戦を続けています。全国にある社有林の管理運営を通じて、持続可能な森林経営を目指しています。 ■同社の特徴: 私たちは「省エネ事業」と「グリーン電力事業」「山林事業」「電力小売事業」を事業の4つの柱としています。エネルギーの有効活用により、私たちの生活の維持、推進を実現します。「省エネルギー(同じ量のエネルギーからより多くの効果を引き出すこと)」と「新エネルギー(身近にあって、継続的に利用できる木材という資源を有効に使い、純国産の電気を安全に作るということ)」を行っています。同社は、この4つによって、社会に新たな価値と利益をもたらしています。2006年に福島県白河市で木質バイオマス発電所の操業を開始した同社。以来9年間の経験を糧に、2016年に稼動したエフオン豊後大野発電所においては設計・施工をエフオンが手掛けました。現在稼働中の木質バイオマス発電所では、一般的な火力発電を上回る90%超という高い稼働率と、含水率の高い木材を燃やす高度な技術、他社にはないノウハウの蓄積により、リーディングカンパニーとしての評価と地位を確立しています。 ■エフオングループの特徴: エネルギーの利用、供給の両面から、現代の社会が求める合理性と安全を追及していくことを仕事としています。省エネルギーを提案、推進するのは、エネルギーを大切に使うためです。人類は文明の進化に伴って、エネルギー利用の形を変えてきました。より大規模に、より効率的に、さらには環境に配慮したものへと要求は移っていきます。そして今、地球の資源を減らさないこと、自然の力を利用すること、そして無駄をなくすことがテーマです。同グループが目指しているのは、人類やその他の生き物が地球上で継続的に暮らせることです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.ef-on.co.jp/corporate/outline/ef-bios.html |
設立 | 年2008年1月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 13,144百万円 |
従業員数 | 236名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。