NEW
正社員
【職務概要】
住宅資材を扱う総合商社にて内勤営業全般を担当します。電話・メールを通じた営業活動や見積、受発注フォローが中心です。
【職務詳細】
・電話やメールでの顧客対応(営業・問い合わせ応対)
・見積書や受発注書の作成、データ入力
・社内他部署との調整、手配フォロー
・ECサイトを利用した販売業務補助
※取り扱い商材は「畳」「システムキッチン」「ユニットバス」「給湯器」など住宅設備関連の商品を幅広く取り揃えています。
※大手メーカー多数と直接取引をする一次商社のため、顧客の要望に対してスピーディーかつ最大限に提案することが可能です。
※将来的には、ECサイトの企画立案、更新作業などECサイトの運営管理までお任せします。
【その他・魅力】
顧客の潜在ニーズをくみ取り、提案を考える力が養われます。また、EC販売対応を通じてデジタルマーケティングの視点も学べます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目6-20 大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅 徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額320000円 賞与:年1回(10月) 昇給:年2回(7月・12月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(変更無)) ■福利厚生: 通勤手当(会社規定に基づき支給)、役職手当、社員旅行、従業員持株会 中小企業退職金共済制度社内教育・研修制度 他 ■勤務時間:08:45~17:45 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休二日制 土曜・日曜・祝日 、夏季・年末年始、有給休暇(10日~) |
応募資格 | 【必須】 ・EC営業のご経験 【尚可】 ・キッチンなどの水回り商品/住宅設備関連商材を取り扱った事のある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 山中産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-6-20 |
事業内容 | 山中産業株式会社は、前身会社である山中商店の化合繊部門が独立し、畳資材の卸商として創業しました。その後、地道な営業により全国各地の畳商と独自の販売ネットワークを築き、時代に応じた新機軸の畳商材を開発するなど、畳を中心として事業を拡大し、畳資材の取り扱い国内販売量N0.1になるまで成長しました。 畳商材を中心にコツコツと事業を続ける一方で、2006年に三井農林株式会社・住空間サービス事業部を吸収合併。畳資材卸業から住宅設備の総合商社へと発展してきました。 ■事業内容: ・各種畳製品の生産及び販売 ・各種住宅総合資材の販売 ・ECによる住宅関連商材及び各種畳製品の販売 他 ■主要仕入先: ・大建工業、伊藤忠商事、カネカケンテック、三井化学、高田織物 等 ・TOTO、LIXIL、クリナップ、Panasonic、トクラス、名古屋モザイク、グローエ 等 ■関連会社: エイチ・エス化成品工業、丸秀北海道畳サービス、丸吉大阪畳サービス、九州畳サービス ■当社の特徴: (1)会社の雰囲気は明るく、社員同士仲が良く風通しの良い環境です。残業はほとんどなく、働きやすい環境のため安心して長く働くことが可能です。 (2)住宅・商業施設の資材、設備、施工サービスなどを通じて、お客様の生活をより豊かに、より楽しくする住まいの「快適空間」を提供しています。 「畳」という生活文化の伝統を尊重しながら、時代のニーズやライフスタイルの変化に対応すべく、快適性・機能性・美しさなど理想的な形を追求し、 お客様の健康・地球環境を配慮した商業・公共の空間づくり、住宅資材・建材などの商品開発やサービスを提供できるよう努めています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.yamanaka-jp.com/ |
設立 | 年1964年12月 |
資本金 | 71百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 82名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。