正社員
【職務概要】
トイレットペーパー、おむつ、女性用ナプキン、ポケットティッシュ等の日用品のパッケージの印刷に携わっていただきます。
【職務詳細】
◆同社のグラビア印刷技術を活かして、実際に製品をつくり上げる業務です。具体的には営業や企画開発と協働しながら、色目を目視やミリ単位の機械調整をしながら顧客ニーズを的確に製品として表現して頂きます。
■主にフィルムへの印刷を行う「印刷コーティンググループ」と印刷したフィルムを袋状にする「加工グループ」の工程に分かれます。当面は当面は印刷のオペレーターとして、ライン作業から技能を習得します。
【想定年収】
■400万円~500万円(入社初年度は、慣れていただくため、夜勤を控えめに設定する場合があります。)
■420万円~520万円(入社後、5年、主任職をに就任した場合を想定しています。)
印刷コーティンググループ所属で、ひと月当たり、2勤を1回、3勤を2回とし、残業・休日出勤(月45時間)をしたと仮定した場合
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【本社】香川県丸亀市川西町南甲284-2 【まんのう工場】香川県仲多度郡まんのう町宮田1018-8 JR土讃線「善通寺」駅より車にて12分/JR土讃線「塩入」駅より車にて5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額200000円 賞与:賞与/年2回(7月・12月) 昇給:年1回(11月)約4.8% ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度、定期健康診断、資格取得支援制度、慶弔見舞金、マイカー通勤可 、産・育児休暇制度あり、他 ■勤務時間:交代制(8:00~17:00、16:00~1:00、0:00~9:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日120日、日曜・祝日休み(土曜日は会社カレンダーにて、月3~4回休み)、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇あり |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許 【尚可】 ・メーカーの製造現場での就業経験者 ・印刷業界の出身者 ・交替制勤務の工場での就業経験 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フジコー |
---|---|
所在地 | 〒763-0092 香川県丸亀市川西町南甲284-2 |
事業内容 | ■事業内容: (1)パッケージ事業 ・グラビア印刷…グラビア印刷とは凹版印刷の一種です。写真画像印刷のような、微細な濃淡を精密・美麗に表現する事を必要とされる印刷物に適しています。また、もうひとつの特長でもある高速印刷性により、一度に多量の生産を必要とするパッケージ印刷等に多く用いられています。 ・カラー再現、特色インキ、版…CMYKのプロセス印刷では再現が難しい色や、どうやっても再現できない色を表現するために、複数の色インクを調合して目的の色を再現したインキ(特色インキ)も使用しています。また鉄管に銅メッキを施し、その表面に印刷する図柄を色ごとに彫り込み、仕上げとして薄くクロームメッキを施す事で版に耐久性を持たせています。耐久性に優れた版の存在が、高速印刷/大量印刷のグラビア印刷を支えています。 ・コンピュータカラーマッチング(CCM)…インキの調合を行う際に、目標の色見本をスキャニングし、予め登録しておいたインキから最適な使用色と配合をコンピュータが計算します。計算された配合を基に少量のインキを作り、展色機で事前に印刷された時の仕上り色を確認します。 (2)剥離フィルム事業…顧客の要求仕様(基材、構成、剥離強度等)、用途(ラベル、粘着テープ、工程紙、建築資材等)に応じた剥離紙・剥離フィルムを開発・生産しています。「溶剤希釈型加熱硬化方式」「溶剤希釈型UV硬化方式」「無溶剤型UV硬化方式」のコーティング方法の使い分けにより、様々な剥離性能の実現と、従来使用が困難だった耐熱性のない基材へのコーティングを可能としました。またグラビア印刷との併用により、着色した剥離紙・剥離フィルムの生産を可能としました。また専用の印刷版の使用により、意匠デザインを施した製品の生産も提供しています。 (3)転写印刷フィルム事業…フィルムメーカーと共同で開発した高伸縮フィルムを採用し、グラビア印刷を用いる事で高品位な意匠の再現を可能にしました。 (4)撥水・撥油紙事業…顧客のニーズに応じた撥水・撥油紙の生産、協同研究開発、試作サンプル製造を行っています。世界的な流れでもあるPFOAを含まない環境対応型フッ素を使用しています。 (5)電磁波・ノイズの吸収・抑制シートの開発、製造も行っております。 (6)共同研究開発、試作サンプル製造を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fujiko.jp/ |
設立 | 年1974年2月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 9,670百万円 |
従業員数 | 280名 |
平均年齢 | 41.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。