正社員
グループ全体のIT化を推進する部門で、下記の業務をご担当いただきます。
経営に近い立場から、IT整備・サポート・導入検討などを幅広く担っていただきます。
【業務内容】
社員からのIT問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)
各種ツール導入時の調査、比較、業者とのやり取り(IT企画サポート)
PCのキッティング・データ移行・ネットワーク整備などIT環境の構築
グループ会社のIT設備導入・見直しに関する調整・出張サポートあり
【勤務時間】
通常:9:00~18:00
特定日:9:00~19:00
土曜:9:00~17:00
※変形労働時間制(1年単位)/月総労働時間:168時間45分
※月平均残業時間:20時間以内(基本的に残業はほとんどなし)
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【本社】 東京都大田区蒲田5-24-2 損保ジャパン蒲田ビル7階 【アクセス】 各線「蒲田駅」東口より徒歩4分 京急線「京急蒲田駅」西口より徒歩7分 【転勤】なし |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | 月給:238,500円~+各種手当(役職手当・家族手当など) 内訳:基本給201,000円+固定残業代37,500円/25時間分 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給 昇給:年1回(9月) 賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与(8月) 【モデル年収】 400万円(28歳・入社3年目・主任) 460万円(32歳・入社6年目・チーフ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) ※月1回土曜出勤の可能性あり(出勤時は平日に振替休日取得) ★年間休日120日以上 【休暇制度】 夏季・年末年始休暇 有給休暇(入社半年後10日付与) 育児・介護休暇 看護休暇 |
応募資格 | 未経験歓迎!セキュリティ部門のため、スキルよりも人柄重視です☆彡 【必須】 ITに関する基礎知識(PC、ネットワークなど) 【歓迎】 社内SE・社内ヘルプデスクのご経験 Windowsセキュリティの知識 基本情報技術者試験保有者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社カインズ |
---|---|
所在地 | 〒367-0030 埼玉県本庄市早稲田の杜1-2-1 |
事業内容 | ==TOPIX/プレスリリース== ・2021.12 東急ハンズの株式譲渡契約を締結しパートナーへ 傘下に都市型店舗を持つ事で郊外店舗が多いCAINZとの相互補完を見込む/CAINZ店舗の為に開発導入を進めてきたデジタルソリューションを東急ハンズにも展開し物流・店舗内体験等のDX化を図る ・日経コンピュータ主催「IT Japan Award 2021」 グランプリにカインズのシステム内製化・高速開発の取り組みが決定 ■事業内容: ホームセンターチェーンの経営 ■事業の特徴: CAINZは群馬地盤のベイシアを中核とするベイシアグループの1社で、アパレル大手のワークマンなど成長企業のグループ企業です。ベイシアグループは各社の自主性を重んじて専門性を磨く経営で業績を伸ばし、2020年度に初めて売上高が1兆円を超えています。「CAINZ」のチェーンストア経営をしており、素材調達から商品企画、生産、物流、販売、広告までを自社で一貫してコントロールするSPA(製造小売業)です。生活必需品から専門性の高い商品群(園芸用品・資材・DIY用品など)まで、日々のくらしを豊かにする商品を扱っています。生活空間のトータルコーディネート、DIYワークショップなどモノづくりの楽しさを体感してもらうイベントの開催、快適な買い物をしていただけるようなサービス(アプリ・店舗の商品取り置きサービス・サービスカー・ペットカート・セルフレジなど)を行い、あらゆる角度からお客様のくらしを豊かにすることに取り組んでいます。 ■同社の特徴: 地域の皆様のくらしに寄り添う事を重視した事業活動を行っています。2019 年からは、中期経営計画「PROJECT KINDNESS」をスタート、2020 年には新しい企業理念を制定し、「世界を、日常から変える。」をビジョン、「くらしに、ららら。」をお客様へのプロミスとし、次の事業・ブランドの成長に向けた取り組みを加速しています。また、創業理念の未来へ向けた実現を目指して「くみまち」構想を推進し、店舗やそこで働くメンバー(従業員)がハブとなり、それぞれの地域における困りごとや関心、ニーズに丁寧に耳を傾け、くらしに携わる様々なステークホルダーと協働/共創することで、“一人ひとりが主役になれる「まち」(≒地域社会)”づくりに取り組んでいます。 |
代表者 | 土屋裕雅 |
URL | http://www.cainz.co.jp/ |
設立 | 年1989年3月 |
資本金 | 3,260百万円 |
売上 | 515,800百万円 |
従業員数 | 13,651名 |
平均年齢 | 36.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。