NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【品川/週2在宅可】Webディレクター※インハウス/国際ファッション誌(FIGARO)等/残業15H
~週2以上在宅可能/所定労働7.5H/残業15H程/オンライン売り上げ好調/数値分析・ディレクション業務に加え広告枠のマネタイズ提案~
ライフスタイル総合誌(Pen)/国際ニュース週刊誌日本版(Newsweek)/国際ファッション誌(FIGARO)のWebメディアのWebディレクター(グロース担当)を募集いたします。
■業務詳細:
展開中の自社メディアのうち、スキル・指向性に合わせて、1メディアをお任せします。
編集部や外部エンジニア/デザイナーと連携しサイト制作及び改修のディレクション、数値分析/KPIトラッキングなどを通してメディアのグロースをご担当いただきます。
・編集部/外部ベンダーとの打ち合わせ(業務の5割程度)
・Webサイトリニューアルに関する設計/デザインの企画
・数値分析/ 各施策PDCA
・自社デジタルメディアにおけるWebマーケティングの強化
・自社デジタルメディアのグロース・マネタイズ
■募集背景:
各メディアのオンライン売上規模が大きくなってきており、今後デジタル領域を強化するためにデジタルマーケティングチームを立ち上げました。
さらなる成長のために経験豊富なWebディレクターを探しております。
■キャリアパス:
本人の能力、実績に応じてマネージャー、スペシャリスト、オフィサー・といったカタチでランクアップしていくことができます。
評価制度に関しては、タイムリーに良いこと・悪いことを伝える【 リアルタイムフィードバック 】 と、未来に向けた対話を行う 【 四半期ディスカッション 】 を経て、期末に総合評価・賞与評価が決まります。日常のリアルタイムフィードバック、上司・部下の対話を行い、成長・目標達成のためのアクションプランを見直していきます。
■組織構成:
・部長(社長が兼務)
・副部長
・メンバー(計6名)
‐WEBディレクター 4名※1名業務委託
‐数値分析担当 1名
‐広告枠運用担当 1名
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間は原則出社となります。 その後、週2、3日リモート勤務可能です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア7F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~428,000円 固定残業手当/月:70,313円~105,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 355,313円~533,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与あり:年2回(6月、12月) ・昇給あり:年1回(4月 評価による昇給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 有 <その他補足> <待遇・福利厚生> ・通勤手当あり(会社規定に基づき実費支給) ・定年退職制度あり(60歳) ・退職金制度あり ・「えるぼしⅢ」取得 ※えるぼし認定とは、女性活躍推進に関する法律の一定基準を満たした優良な企業を認定する制度です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇の下限日数は、入社直後の付与日数となります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・WEBディレクターとしての経験(3年程度) ・WEB制作/運用経験(HTML/CSS 等の大枠の理解 ■歓迎条件: ・Google Analytics等のアクセス解析ツール利用経験 ・Wordpress、Movabletype等のCMSを使ったサイト構築経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社CEメディアハウス |
---|---|
所在地 | 〒141-8205 東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア7F |
事業内容 | ■事業内容・出版物等 CEメディアハウスは、『ニューズウィーク日本版』、『フィガロジャポン』、『Pen』など、 高い編集力とブランド力を持つ雑誌の編集・出版を手がけています。 そのほかにも、自己啓発書・ビジネス書・生活実用書といった書籍・電子書籍の編集・出版、 企業の課題に応えるカスタムメディアの企画・編集、Webマガジンやデジタルメディアの運用など、 紙とデジタルの両面から、価値あるコンテンツを発信し続けています。 ■所属グループについて(補足) 当社は、カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社の100%子会社です。 グループには多様な出版社が所属しており、当社もその中核を担う一社として、独自の企画力と編集力で存在感を発揮しています。 |
代表者 | - |
URL | https://cccmh.co.jp/ |
設立 | 年2014年10月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 130名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。