求人数440,179件(7/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社良品計画】MDマネージャー候補(家電担当)【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社良品計画 求人更新日:2025年7月10日 求人ID:38366025
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 学歴不問
  • 管理職・マネージャー職採用

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)


MDマネージャー候補(家電担当)


■仕事内容:家電部門のマネジメントを行い、関連部門を巻き込み、ありたい商品と売り場を実現して頂きます。 ・生活雑貨の政策を実現するための、家電部門の政策の立案と実行 ・家電部門の政策を実現するための、商品構成、強化カテゴリー、サービスを立案 ・家電部門の予算を達成するための数値計画作成 ・開発商品と実行担当者を決定
■ご担当頂く部門・商品群:・家電(季節家電・キッチン家電・生活家電など)
■ご入社後の流れ・キャリアパス
入社後は、生活雑貨部の家電部門への配属となります。MDマネージャーという仕事に慣れて頂くため、実際に家電部門をマネジメントしながらOJT形式で学んでいただきます。その際、教育やフォローする先輩MDマネージャー、部長がいますので、一つ一つ着実に理解を深めて頂くことができます。数カ月後からは、家電部門に関して、主体的にマネジメントに取り組み、お客様が満足を向上させ、地球にも優しい商品・売り場を実現すること、また部門の数字を変化することをミッションとします。また、社内外のプロフェッショナルを巻き込んだ大小様々なプロジェクト的な仕事もあるため、部門や会社の壁を超えて活躍するチャンスがあり、スキルアップの機会は数多くあります。
尚、ご本人の意欲やスキル、キャリアプランに応じて、社内の他部門のマネジメントに挑戦することも可能です(年二回の自己申告制度あり)。

■該当部署
生活雑貨部門は、50名ほどの組織で、担当する商品群により、ファブリック、ファニチャー、家電、ハウスウェア、ステーショナリー、ヘルス&ビューティーに分かれており、在籍MD25名を、各商品群の担当MDマネージャーがマネジメントしています。また、部内に10名のデザイナーが在籍するデザイン室があり、密に連携をとっています。



■求める人物像
・常に生活者であり、「気付ける」方。
・チャレンジを楽しめる方。
・謙虚に学び、常に情報のアップデートが出来る方。
・積極的に発言し、互いに成長することを心がける方。
・社内に気遣いするよりも、社会やお客様を優先した行動をとれる方。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > マーチャンダイザー
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
管理監督者求人のため、労働時間・休日・休憩に関する規定の適用除外となります。

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
時間外労働有無:無
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区後楽2丁目5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>



<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
810万円~1,080万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円~600,000円

<月給>
450,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収850万円~は残業手当なし(深夜手当は支給あり) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:

退職金制度:確定拠出または前払いの選択

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■持株会制度(任意)
■財形貯蓄制度
■各種共済等の団体保険等
■交通費全額支給
■ホテル・アスレチッククラブ・遊園地利用特典
■社員割引制度有
■赴任手当
■リモートワーク可
■育児・介護休職制度有
■企業型確定拠出年金(任意)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日

土日休み・祝日出社(一部本部休・推奨休有)会社カレンダーによる 週休2日×52週=104日、リフレッシュ休日12日、メモリアル休日1日

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須
・良品計画を選んだ理由、実現したいことを明確に持っている ・家電においての高い専門性(MD、商品開発いずれか5年経験)・生活者として商品に対して好奇心 ・電気用品安全法、JIS規格(電気製品)の理解 ・マネジメント経験(規模不問) ・課題設定と課題解決のためのプロセス設計 ・電気用品安全法、JIS規格(電気製品)の理解
■歓迎
・メーカー/ファブレスメーカー:家電;小売:専門店・GMS・ホームセンターいずれかで商品に関わる実務経験
・営業経験(商売感覚がある)
・語学力
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社良品計画
所在地 〒112-0004
東京都文京区後楽2-5-1
住友不動産飯田橋ファーストビル5F
事業内容 良品計画では「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、人と社会の「役に立つ」ことを根本方針としています。
そして今、より良い未来の実現に向けて、さまざまな変革や挑戦をスタートしている変革期「第二創業」にあります。
■事業内容:
1980年12月、西友ストアー(現:合同会社西友)のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在では約7,500品目、店舗は日本を含む31の国・地域へと広がりました。1989年に設立した良品計画は、「無印良品」の企画開発から、商品調達、流通・販売までを行う製造小売業です。他にも「Cafe&Meal MUJI」「IDEE」の展開、キャンプ場の運営などを行っています。
■店舗数:
国内:無印良品直営店/ライセンスドストア/Cafe&Meal MUJI他 合計:597店舗・海外:MUJI店舗/Cafe&Meal MUJI 合計:654店舗・国内・海外計:1,251店舗(2023年8月末時点)
■企業理念:
「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた商品、サービス、店舗、活動を通じて「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献する。
■二つの方針:
1.誠実な品質と倫理的な意味を持ち、生活に欠かせない基本商品群、基本サービス群を、手に取りやすい適正な価格で提供する。
2.店舗が、その地域のコミュニティセンターとしての役割を持ち、地域のステークホルダーの皆様と共に、地域課題に取り組み、地域への良いインパクトを実現する。
■中期経営計画:
https://ryohin-keikaku.jp/balance/pdf/210721_management_plan.pdf
■MUJI REPORT 2024
https://www.ryohin-keikaku.jp/sustainability/pdf/MUJI_REPORT_2024_J.pdf
代表者 代表取締役社長(兼)執行役員:堂前 宣夫
URL https://www.ryohin-keikaku.jp/
設立 年1989年6月
資本金 6,766百万円
売上 661,600百万円
従業員数 24,642名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ