NEW
正社員
【職務詳細】
■製品(自社の場合)
介護施設向けコミュニケーションロボット「CoRoMoCoR」
抱き上げることで「バイタル」や「感情」を測定し、介護士の業務負担軽減・被介護者のストレス緩和を目的とした自社開発ロボット。
■範囲・担当工程
・要件検討/企画支援 ・研究開発(AI・IoT技術含む)
・ベンダー折衝、共同研究先との連携 ・PoC実装/改修対応/検証~改善
■開発内容
・MEC/サーバー構築 ・エッジコンピューティング、AIアプリ連携開発
・プロトタイプ設計とフィードバックループによる改良 ・展示会向けデモ構築・保守 など
=====具体的には=====
・共同研究機関と連携した技術開発(サーバー/ロボット連携)
・OEM先との連携による開発マネジメント
・仕様検討・上流設計
・市場ニーズや介護現場の声をもとにした機能改善・提案
・新機能実装のための設計検討およびプロトタイプ制作(Python)
・展示会出展・現地調整などへの参加
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル10F 各線「東京」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(夏・冬) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、時間外手当、住宅資金融資、健康保険組合、各種貸付金制度、保養所、社員持株制度、永年勤続表彰など、寮社宅、退職金制度 ■勤務時間:8:30~17:10 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・Python使用経験3年以上 ・社内外との折衝業務の経験 ・自律的に開発・企画・改善に取り組める方 【尚可】 ・ロボット開発、AIアプリケーションの開発経験 ・新規事業やプロダクトの立ち上げ経験 ・生成AIや言語モデルの知見 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■勤務地について: ・本社(東京都千代田区丸の内1-6-2新丸の内センタービル10階) ・研究開発拠点(東京都江東区豊洲) ★こちらがメイン勤務地です ・CoRoMoCoハウス( 東京都中央区銀座 8 丁目 14-12 昭和通り沿い) 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。