NEW
正社員
<業務内容>
■部署全体の業務内容
・当部署では、自社の環境ビジネスの拡大に貢献する新たな環境・バイオ分野の商材(メタン発酵及びその周辺、バイオマスガス化技術など)に関する技術評価・開発を行っている。
・新たな環境・バイオ商材の情報は、展示会・講演会やオープンイノベーション等を活用し入手する。情報入手した複数商材の候補の中から、既に把握しているお客さまのニーズや今後新たな市場が期待できる技術の選定を行う。
・実験場又はお客さま先に環境・バイオ分野の商材の設備を設置し、実証実験等を行い、処理性能及び安定性及びメンテ性の評価を行っている。
・その他同じチーム内では、CGS、ガス空調、厨房、燃焼技術の技術開発業務を行っている。
■担当いただく業務内容
・主に従事いただくのは、環境・バイオ分野の新商材評価・開発業務で、具体的な内容は以下の通り
- 情報収集:環境・バイオ分野の新商材に関する情報収集(メーカーヒアリング等含む)及び社内関連部署(お客さまのニーズを把握している営業部署等)との協議
- 評価:環境・バイオ分野の新商材に関する評価(実験場、お客さま先での試験)
- 報告:メーカーヒアリングや試験により入手したデータ整理及び社内外向け報告資料の作成
・ご経験を積まれていく中で、部署内他業務・他部署・他ポジションへの異動の可能性があります。
・業務開始にあたっては、上司、同僚メンバーによる十分なサポートが得られます。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市此花区 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | <給与詳細> ・予定年収:440 - 700万円 ・賃金形態:月給制 ・月給:20万円~ ・昇給有無:有 ・経験能力年齢を考慮し、当社規定により決定 ・賞与:年2回 ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります <試用期間詳細> 期間: 3ヶ月 <待遇・福利厚生> ・通勤交通費全額支給 ・住宅手当 ・各種社会保険完備 ・退職金制度あり ■教育制度・資格補助 ・OJT ・社内研修制度 ■その他 ・生活関連手当(育児手当・住宅手当・食事補助金) ・諸制度:財形貯蓄、カフェテリアプラン等 ■諸施設:健康開発センターなど |
休日・休暇 | <休日休暇> ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇:15日 - 20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・年間休日日数122日 ■年末年始、有給休暇(勤続年数3年未満:15日、勤続年数3年以上:20日)、特別有給休暇(夏季休暇、育児休暇、裁判員制度休暇など)など |
応募資格 | <応募資格> ■必須 ・求めるスキル・経験 - PCスキル(パワーポイント・エクセル・ワード等の使用経験) ■歓迎 ・求めるスキル・経験 - 新たな知見獲得に積極的である(いろいろな方と会いますので、対人スキルがあった方が良い) ・求める資格 - ガス主任技術者、公害防止管理者、危険物取扱者、技術士(補)など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。