NEW
正社員
【職務内容】
免疫診断薬(化学発光法、ラテックス凝集法)に基づく、
体外診断用医薬品の試薬設計(粒子径への抗原/抗体結合)、
測定系開発(緩衝液、希釈液、添加剤、安定化剤)、
試作~スケールアップにおけるプロセス開発・製造移管、薬事申請、製品化後の品質管理
【魅力】
・研究裁量
マーケティング、設計開発~製造移管まで一気通貫で担当
・社会的意義
感染症・循環器・がんマーカー等、
早期診断で医療費削減と QOL 向上に貢献
【募集背景】
免疫診断薬の開発案件増加に伴う増員
【組織構成】
バイオ研究部の人員構成は以下の通りです。
なお、研究部の下に2つのグループに分かれています。
・管理職3名、非管理職21名
・年齢構成(うち女性の人数)は以下の通りです
20代 2名(1名)
30代 16名(6名)
40代 3名 (1名)
60代 1名(0名)
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 京都府 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・免疫診断薬(化学発光法、ラテックス凝集法)の開発経験(研究・量産いずれか) ・粒子表面修飾・抗体固定化の実験スキル(カルボキシル化、アミノ化、物理吸着 等) ・ISO 13485/QMS に基づく設計開発(Design Control)経験 【歓迎要件】 ・生産スケールアップ、製造移管経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。