正社員
・国内外の使用済燃料・放射性廃棄物・MOX燃料の輸送に係る技術検討などに関連する業務
・放射性廃棄物の処理・処分に係る技術検討などに関連する業務
・その他当社の命ずる業務
【具体的には】
・契約相手先には海外事業者もいることから、英語を利用した協議や技術検討の機会があります。
・原子燃料サイクル業務は電力各社と共同での業務が多く、社外関係者との協議や技術検討の機会も多くなります。
・その他、計画関係業務にも対応いただきます。
・関連組織の立地都合上、主に東京、青森、静岡へは出張のみならず、異動や出向(3年が基本)して業務に従事頂く可能性もあります。
【仕事の魅力】 当該業務はエネルギー政策との関連が深いため、国の原子力政策を通じて社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
なお、業務の性質上長期的なプロジェクトが多く、業務管理を確実に行っていただくことで、メリハリをつけたスケジュール感で業務に従事することが可能であるため、ワーク・ライフ・バランスの取りやすい職場環境です。
【キャリアアップイメージ】
・各種新規プロジェクトの技術検討に関わる機会。
・エネルギー政策に携わる機会。
・原子燃料サイクルに関係する組織への異動・出向。
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産、プロパティマネジメント関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 500-1200万円 ■給与補足 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) 賞与:有(年2回支給:6月・12月) ■就業時間補足 フレックスタイム勤務制(コアタイム:無) 1日の標準労働時間07 時間40分 時間外労働:有 在宅勤務制度:有 休憩時間:60分(勤務時間が6時間を超える場合) |
休日・休暇 | 月別休日8日/月、通年休日27日/年 ※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。 最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定) 【休暇】 普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割) ライフ・サポート休暇 他 |
応募資格 | ◆必須 下記ご経験いずれか必須 ・原子燃料サイクルに係る業務経験 ・原子力発電所における燃料関連業務経験 ◆尚可 ・語学力(英語) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 中部電力株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒461-8680 愛知県名古屋市東区東新町1 |
事業内容 | ■事業内容 ・電気事業およびその附帯事業 ・ガス供給事業 ・データプラットフォーム事業、 ・コミュニティサポートインフラ事業 ・海外コンサルティング/投資事業 ・不動産管理事業 ■企業理念 中部電力グループは、くらしに欠かせないエネルギーを届けることで、社会の発展に貢献します。 ・「誠意と努力」:誠意をもって努力を積み重ね、変わらぬ使命を果たし、顧客や社会からの信頼に応えます。 ・「創意と挑戦」:創意をもって新たな挑戦を続け、つねに優れたサービスを追求し、顧客や社会からの期待に応えます。 ・「自律と協働」:一人ひとりが互いを尊重しながら個性を発揮し、協働することで、のびやかで力強い企業文化を築きます。 ■経営方針 中部電力グループでは「中部電力グループ経営ビジョン2030」において、2030年に目指す姿を「エネルギーに関するあらゆるニーズに応え、成長し続ける企業グループ」としています。私たちは、顧客の生活・産業に不可欠である良質なエネルギーの安定供給の責任を果たしながら、顧客とともに最適なエネルギー利用を追求することで、「エネルギーサービスNo.1企業グループ」を目指します。また、今後とも、エネルギー市場の変化に的確かつ柔軟に対応できる強い企業グループであり続けるとともに、「安心」を届ける良き企業市民としての社会的責任(CSR)を完遂することで、顧客や地域の皆様をはじめ、株主・投資家の皆様や取引先企業様等、各方面の方々の信頼と期待に応えていきます。 |
代表者 | 林 欣吾 |
URL | https://www.chuden.co.jp/ |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 430,777百万円 |
売上 | 3,065,954百万円 |
従業員数 | 4,000名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。