正社員
【職務概要】
組織強化のため製造部門の課長候補の採用となります。
メインミッションは同社のプラスチック製品向けの金型製造の工程において、マネジメントをお任せします。
【職務詳細】
金型製造の各工程において、機械加工、仕上げ作業(磨き、組立て)の現場のマネジメントになります。具体的には、作業メンバーの教育や納期管理、製造現場が円滑に作業が行えるように管理監督をして頂きます。
■入社後の流れ
ご入社後まずは金型の知識や同社の製品を学んでいただきます。その後直属の上司から仕事を引き継ぎながら、OJT体制にて仕事に慣れていただきます。
■組織構成
金型製造の部門においては現在10~15名のメンバーが在籍しております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岐阜県瑞穂市十七条793 樽見鉄道樽見線「美江寺」駅から徒歩17分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~700万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 ※労働条件に変更なし) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、各種社会保険、退職金制度、制服支給、健康診断(年2回)、社内食堂、永年勤続表彰 ■勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日114日】週休2日制(土日祝)、有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔・出産・結婚・災害等) |
応募資格 | 【必須】 下記、いずれかのご経験をお持ちの方 ・NC旋盤やマシニングセンターなどの機械加工の経験がある方 ・機械加工製造において部下のマネジメント経験がある方 ・金型製造において部下のマネジメント経験がある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社型システム |
---|---|
所在地 | 〒501-0313 岐阜県瑞穂市十七条793 |
事業内容 | ■事業内容: 食品容器、飲料(ペットボトル)など樹脂製品生産用金型の製造販売、自社樹脂製品の製造販売、高速射出成形機の製造販売 ■事業の特徴 ・金型の製造販売 スーパーやコンビニで販売されるデザート(プリンやヨーグルト等)容器や飲料用ペットボトルなどの食品関連容器、医療用樹脂製品、自動車用樹脂部品を生産する金型の設計製造を行っています。安定した加工精度と自社製ホットランナーを駆使した多数個取り金型の製作が得意で、ハイスピードで材料ロスが少ない金型を供給することでお客様に好評を得ています。金型は試作型から量産型まで一貫した製造ラインで製作し、完成後の評価まで実施することで、短期間での量産立ち上げを実現しています。 ・高速射出成形機の製造販売 お客様の量産計画と当社製金型に合った成形機を提供することで、安定した大量生産システムを構築しお客様に提供しています。 ・プリフォーム(ペットボトルになる前の試験管のような形の中間製品)製造販売 自社製金型、成形機を使用して、小型ボトル用から大型容器用まで多種のプリフォームを製造しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.katasystems.co.jp/ |
設立 | 年1971年10月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | 2,297百万円 |
従業員数 | 79名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。