正社員
【職務概要】
プレイングマネージャーとして、営業部で熱交換器、排ガス処理装置、ホースポンプ等の営業(ルート営業・提案営業)、技術サポート及び部のマネジメントをお任せします。
【職務詳細】
・既存顧客のニーズを把握し、技術部と協業しながら顧客のニーズに応える製品を提案していただきます。
・新規顧客の開拓や商品の新規用途の提案、部門の売上管理や顧客アプローチ戦略の立案をお任せします。
・一人あたり200社程度を担当しますが、常時取引顧客は5~10社。
顧客の状況に応じて適切なタイミングで提案を行います。
■組織構成:5名(70歳代1名、50歳代2名、40歳代1名、20歳代1名)
■担当エリア:
愛知県~沖縄県までで、各エリアごとに顧客を担当しています。
■出張について:
週の前半は社内、後半は出張している社員が多いですが、宿泊を伴う出張は月に1回程度になります。海外(ヨーロッパ、アジアなど)への出張も年1、2回発生することがあります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市此花区島屋4-3-27 JRゆめ咲線「安治川口」駅徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1000万円 月給制:月額294000円 賞与:年2回 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(交通費全額支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、新入社員導入教育、職務別教育、OJT、自己啓発奨励金、役職手当、永年勤続表彰あり、社員旅行、「東急ハーヴェストクラブ」「T&Dクラブオフ」入会 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分(12時00分~13時00分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日116日、週休2日制(土・日・祝※祝日のある週は土曜出勤の可能性あり)、有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・新規営業経験がある方 ・理系卒でプラント装置の法人営業経験(熱交換器、タービン、発電機、ボイラー等)がある方 【尚可】 ・マネジメント経験 ・機械系もしくは化学系の学科卒の方 【取り扱い製品】 ・製品においては環境関係の装置に加え、エネルギーや移送に係る点に関して温室効果ガス排出削減の提案をしており、新たなマーケット開発に努めています。 ・今後は地球環境保全に寄与・貢献するプロセス開発、商品開発に努め、ミストエリミネーター、水平式スクラバー、充填物等の環境事業拡大に取り組んでいく予定です。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | カンセツ産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋4-3-27 |
事業内容 | ■事業内容: 工場設備である熱交換器・環境装置・ホースポンプなどの輸入・組立・販売・輸出 ■事業の特徴: 同社は1968年の創業以来、優れた海外工業製品のメーカーと独占販売契約を結び、日本にて設計・製造をした上で、メーカーとして中小企業から大手企業まで、1300社を超える会社へ、他の会社では提供できない製造設備である熱交換器・ホースポンプ・環境装置等を提供しています。下請け企業ではありません。独自性・ニッチを意識しビジネスを展開しております。具体的な製品は多岐に渡り、テフロン(R)熱交換器、モジュール型テフロン(R)熱交換器、ミストエリミネーター・充填物、水平式スクラバー、カーボン熱交換器、耐熱ポリエチレン樹脂熱交換器、耐食高級金属熱交換器、ホースポンプなど、数多くあります。 オーダーメイド品の熱交換器を売りにしています。ぜひ、一例で「テフロン製熱交換器」を検索してみてください。検索1位で当社が出てきます。表には出ませんが、強みのある製品を沢山持っています。 ■取扱製品: 「熱交換器」「環境機器」「ポンプ」が主要な製品です。 (1)熱交換器…車のボディやスマホの部品を作る際に、塩酸や硫酸を高温にしたり低温にする工程で活躍する製品です。縁の下の力持ち的な役割です。 (2)環境機器…工場の煙突から出る煙を除去する装置です。除去できる煙の中には、くさい成分や身体に害のある成分が含まれており、環境汚染を防止します。 (3)ホースポンプ…もずくや生牡蠣などの食品、ビールの濾過材、セラミックスの材料など、粘度の高い材料を運ぶことができます。地味ですが、需要が高い製品です。 ■同社の技術: 48年以上営業し、技術ノウハウを蓄積しています。熱交換器や環境装置などのプロフェッショナルです。営業担当者も技術担当者も両方が、技術の意味を分かってビジネスをしています。大手企業の技術担当者にも驚かれるほどに、細かい知識やノウハウを社員は身につけています。ぜひ、一緒に仕事をしてみませんか。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kansetu.co.jp/ |
設立 | 年1974年4月 |
資本金 | 22百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。