正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【東京/バーチャルプロダクションスタジオ】グラフィックスエンジニア
■業務内容■
・2021年7月に新設したバーチャルプロダクションスタジオでの業務
・3DCGと実写のリアルタイム合成システム(Zero Density Reality)を利用した映像制作
・Unreal Engineでの効率的な環境構築や各種設定
・グラフィック表現を担う描画プログラムの設計や実装
・新たな表現手法の検証および開発
・リアルタイム合成システムのオペレーション
・隣接する弊社モーションキャプチャースタジオとのリアルタイムでのリンク
などの業務をお願いしたいと思っております。
現在は、有名アーティストのミュージックビデオやTV番組、映画などの映像制作を行いながら、オリジナルコンテンツの制作プロジェクトも進めています。
■組織構成■
<デジタルスタジオ事業部>
・バーチャルプロダクションスタジオとモーションキャプチャースタジオスタジオを運営している事業部です
・中途採用者が多い環境です
・スタッフ数:18名(男性16名/女性2名)
■働き方■
・出社とリモートワークを柔軟に併用しながら、業務を行っています
・撮影準備や本番時は出社が基本となりますが、それ以外の日は、リモートワークを選択することも可能です
■当社で働く魅力■
・2021年7月に新設した最新の設備を有するスタジオでの勤務となります
・ゲーム開発事業を行っているため、ゲーム開発のエンジニアの知見を得ることも可能です
・長年ハイクオリティなCG制作を行ってきたため、CG制作のプロフェッショナルが多く在籍しています
・新設したスタジオのため、ワークフローの構築や雰囲気作りなどの事業部の根幹を支える部分にも参画することが可能です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームプログラマ Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > グラフィックデザイナー・CGデザイナー・イラストレーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ・試用期間中の条件に変更はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズ クロスポイント5F 勤務地最寄駅:日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~1,000,000円 <月給> 500,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの定年後再雇用制度有り <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJTによる教育を行っています ・外部の有料セミナーを受講する場合、費用の9割を会社が負担しています <その他補足> ・無料ウォーターサーバー完備 ・業務用エスプレッソマシン完備(コーヒー豆も常備しているので、好きな時に使用できます) ・電動式昇降デスク完備(スタンディングでの作業も可能で、楽な姿勢で業務を行うことができます) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日) ・年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇 など ※有休推奨日制度があり、該当日は多くのメンバーが有給休暇を取得します |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・ゲーム開発/Unreal Engineを用いた3Dグラフィックスにおけるプログラミング経験 ■志向性: ・広い視野から客観的に課題を発見し、周囲と合意を形成しながら、課題解決に向けて行動できる方 ・従来の手法や考え方にとらわれず、新しいアイディアを積極的に発信していただける方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社D・A・G |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-3-1 |
事業内容 | ■事業内容: (1)家庭用テレビゲームの企画、実機制作及びムービー制作 (2)テレビコマーシャル及び劇場公開映画の企画制作及びスペシャルエフェクトの制作 (3)遊技機用液晶映像の企画制作 (4)コンピューターグラフィックスを使用した映像の企画制作 ■特徴: CGプロダクションとして、ゲーム・映画・CM・体験型エンターテインメントコンテンツなど、幅広い分野のCGを制作を手掛けてきました。ジャンルやテイストを問わず、様々なコンテンツを制作した実績やノウハウを活かし、高クオリティのコンテンツ制作を行っています。 また、ゲーム開発事業やデジタルスタジオ事業など、新たな事業展開を進めており、最新技術を駆使したコンテンツ制作を行うことが可能です。 ■Works: 弊社が制作に関わった作品(一例)は以下の通りです。 ・「ペーパーマリオRPG」(ゲーム) ・「FAINAL FANTASY VII REBIRTH」(ゲーム) ・「プリンセスピーチ Showtime!」(ゲーム) ・「WORLD BUSINESS SATELLITE」(TV) ・「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」(映画) ・「ZUKAN MUSEUM GINZA」(体験型エンターテインメント施設)他 ※制作実績の詳細につきましては、弊社HP内の「制作実績」をご確認下さい。 【制作実績ページ】https://www.dag-inc.co.jp/works/ |
代表者 | 酒井 優一 |
URL | https://www.dag-inc.co.jp/ |
設立 | 年2004年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 240名 |
平均年齢 | 29歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。