正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【都城市/未経験歓迎】建物点検業務■有名建築物に携れる/社会貢献性◎/年休125日
◇◆法律で義務付けられている定期点検業務/資格補助制度あり!未経験から資格取得し安定企業で手に職を/九州各地の都市開発により今後ますます成長していく企業!残業10h程度/充実の福利厚生◇◆
■業務内容:
宮崎県内および南九州エリア(鹿児島・熊本など)を中心に、学校・病院・ホテルなどの特定建築物の点検業務をお任せします。建物の劣化状況を確認し、報告書を作成して行政へ提出する重要な業務です。
<職務詳細>
・点検現場に行った際には、建物の劣化等を写真に撮り、報告書にまとめ行政に提出する流れとなります。
・現場とオフィスワークの割合は半々です。
・九州全域への短期出張(2日~1週間程度)もあります。
■魅力:
・九州を代表する建築物に携われる
・社会貢献性が高く、災害や事故を未然に防ぐ重要な役割
・資格取得支援制度あり(特定建築物調査員など)
・残業は月平均10時間程度。働きやすさ◎
・転勤なし。九州で長く働ける環境
■特徴:
特定建築物の点検業務は、種類によっては毎年または3年毎に実施するよう法律で定められています。※建築士登録をしているのみ可能な事業。
特定建築物の点検業務は陰ながら世の中を支えているやりがいのある仕事です
■主な実績:
都城医療センター、宮崎地方法務局の施設、長崎原爆病院、熊本車両基地、ホテルオークラJRハウステンボスなど。
■研修体制:
・入社後の流れ
先輩社員との同行…まずは先輩社員と一緒に現場へ同行し、点検の流れや報告書の作成方法を学びます。
・OJT…実際の業務を通じて、写真撮影・劣化箇所の確認・報告書作成などを習得していきます。
・半年~1年で独り立ち…個人の習熟度に応じて、半年~1年を目安に一人で点検業務を担当できるようになります。
<資格取得支援制度>
特定建築物調査員など、業務に必要な資格は会社が取得費用を全額負担。
講習受講+参考書持ち込み可の試験で、合格率も高く、未経験者でも挑戦しやすい内容です。実務経験を積みながら、資格取得を目指せる環境です。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 宮崎オフィス 住所:宮崎県都城市一万城町52号2番地3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~310,000円 固定残業手当/月:33,000円~47,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~357,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(会社業績による) ■賞与:年2回※過去実績計2ヶ月分(会社業績による) ■その他手当:資格手当、住宅手当(24歳まで)、家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限25,000円/月) 家族手当:扶養家族 ※1人につき5000円(上限3人まで) 住宅手当:※24歳まで 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(一・二級建築士、一・二級施工管理技士) ■資格補助制度 業務に必要な資格で会社が認めるものについて、取得費用は会社負担 (特定建築物調査員、建築設備・防火設備検査員 他) <その他補足> ■産前産後休暇・育児休業(取得実績あり) ■社内行事 社員旅行(毎年秋頃)、忘年会(12月)、全体会議及び慰労会(4月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、お盆、年末年始休暇 夜間や休日出勤の場合、振休制度あります 年間休日125日には計画年休5日を含みます |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ■必須条件: 建築・設備・電気・機械系の学科卒の方(高校・大卒不問) ※職務内容は未経験の方大歓迎です ■歓迎条件: ・建築士 資格保持者 ・施工管理技士(土木を除く) 資格保持者 ・建物の各種点検業務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。