NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【広島/転勤無】経営管理・設備投資計画の策定◆裁量権◎◆幅広い事業を展開している成長企業
■業務内容:
食品製造・販売(珍味・菓子など)を中心に、飲食業、不動産、フィットネス、広告、ITシステム販売など、幅広い業種を展開している当社にて、グループ子会社の経営管理、設備投資計画の策定などをご担当いただきます。
■業務詳細:
◇各子会社の経営状況を把握、経営戦略の立案・推進
◇設備投資・財務計画の策定
◇子会社経営陣との連携・指導
◇人材・組織マネジメント支援
◇システム導入や業務プロセスの標準化 など
※各子会社の経営陣と連携をとり、事業再建支援を行います。
※株主の意向を各社へ連携し、各子会社の経営陣と打ち合わせを行い、生産性の向上の設備投資計画の立案や経営管理を行うため、数日~1か月程度の出張がございます。
■期待する役割:
経営管理職には、単なる管理ではなく「経営の伴走者」としての役割を期待しています。
■当社について:
◇当社は珍味の製造から始まり、現在では米菓やチョコレートなど約200アイテムを取り揃え、2009年からは焼き菓子を新たな挑戦として取り組んでいます。商品作りにおいては、原料、素材をしっかりと吟味し、おいしさはもちろん、食べやすさや手に取る楽しさを求めて、日々改良を行っています。
◇また、近年の食品に対する顧客の意識の向上に対しても、徹底した品質管理と、最新の技術を積極的に取り入れることにより、安心、安全な商品作りに徹しています。
◇食品製造以外の事業にも積極的に展開しており、メディア事業部では広告事業の展開、集客率と売上向上につながる販促物の制作 POP、イベント幕などお客様のニーズに合わせ、小ロット、短納期で制作しています。折込チラシ、ラジオ、TVCM、屋内外LED看板も独創的な企画で好評をいただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 ※試用期間中の労働条件:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区銀山町8-12-11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~700,000円 <月給> 350,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者1万円、子供3千円、扶養内両親2千円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれか必須 ・事業会社の役員経験 ・経営管理、経営戦略業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ミクシオホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒737-0133 広島県呉市広末広1-4-24 |
事業内容 | ■業務内容: ・グループ会社等の経営企画、総務、人事、財務に関する業務 ・グループ会社等を対象にした資金の集中・配分業務、貸付業務及び余剰資金の運用業務 ■グループ事業内容: <株式会社銀の汐> ・遊技場向け菓子・珍味の製造販売 珍味の製造から始まり、現在では焼菓子やチョコレートなど約200アイテムを取り揃える <三州製菓株式会社> ・テーマパーク・百貨店向け高級米菓の製造販売 主力商品のパスタスナックをはじめ同業他社の追随を許さない独自性のある魅力的な商品を提供。 <株式会社キュール> ・飲食・フィットネスFC等の事業運営 タリーズコーヒー/エニタイムフィットネス/かつや等 <オルカワークス株式会社> ・屋内外の広告物や印刷物の企画・製作 インクジェット出力をメインに小さな印刷物から大きな看板まで、多様なニーズに合わせた提案・デザイン・予算を考慮した施工 <ミクシオマーケティング株式会社> ・食品業界向けシステム販売・機械販売・輸入販売 AIとDXを活用し省人化・脱属人化のサービスを提供する事をミッションに掲げた企業で、中小食品メーカーの経営課題解決のお手伝い <株式会社アイ・エム・コーポレーション> ・洋菓子やパンの原材料の販売・高級洋菓子の製造・製菓製パンの企画開発 <TAYS BAKERS> ・インドネシアおよび海外のスナック食品市場への製造販売 ウエハースロール、ビスケットとクラッカー、チョコレート、トウモロコシを主としてノンフライでおいしく、健康的なスナック菓子を提供。 <株式会社シオフード> ・直営飲食・食物販店事業の運営及び企画開発事業 「すべてはお客様のために!」人々の生活や利用シーンに「豊かで」「居心地の良い」空間、時代に沿った「おいしさ」「満足感」のある商品、「温かく」「笑顔溢れる」サービスを企画・提案・提供し、その街の中で欠かせない飲食店舗を運営 <吾作堂株式会社> ・米菓生地製造卸・米菓販売 昭和53年より米菓生地製造として創業開始。日本でも数社しか行っていない『水挽製法』で手間暇かけ、口溶けの良い、キメの細かい煎餅生地を製造 <株式会社落合製作所> ・品質・効率・安全性に優れた機械器具の開発・製造 乾燥・火入れ技術を中核に、食品乾燥・焙煎機械器具を研究・開発・製造・販売 |
代表者 | - |
URL | https://mixio.co.jp/ |
設立 | 年1989年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 16名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。