NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【熊本市/経験不問】カスタマーサービス&生産管理<語学のご経験活かせます!>※年休123日
~台湾大手資本の完全独立型分析検査等受託企業/大手半導体メーカー・国立大学・国立研究所等と取引~
半導体の材料分析、構造分析、表面分析、および故障分析サービス、等幅広いサービスを提供する当社にて、立ち合い観察に関するカスタマーサービス業務を担っていただきます。
■業務内容:
・案件管理と作業指示書作成
・納期連絡と検収手続き
・サンプル管理…顧客からサンプルが届くこともあるため、受け取り管理や返送する際の対応をお願いします。
・依頼内容の伝達、通訳および仕事内容の引継ぎの伝達
・キャパシティー管理と調整
※技術面の知見は不要です。入社後に身に着けていただきます。
※技術部の管理者が台湾国籍のため、状況共有は語学スキルが必須です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■台湾本社と日本法人について:
大手携帯メーカーや大手半導体メーカーからの分析依頼を専属で受け、半導体業界を牽引する台湾大手分析企業です。日本法人でも一般的な案件に加え、名古屋での立地を活かし、電気自動車の時代へと進む自動車業界との関わりを持っています。非常に高価な電子顕微鏡を複数保有しているため、自動車メーカー最大手からの設備貸出依頼の案件もすでに存在します。
■事業の特徴:
・成長性…台湾本社は毎年30%以上の成長を続けております。社員1,300名、台湾・中国・日本で15か所の拠点を構えており、現在は半導体の世界的ブランド力のある日本でのシェア拡大を重視しており、当社の今後の成長は重点的な課題として取り組んでおります。
・挑戦性…台湾の高いサービス力を持つ当社は従来とは異なる新たなビジネスモデルの提案者であり、市場の開拓者と言えます。お互いのアイデアを出し合いながら、新しいビジネスモデルの確立を目指し、挑戦いただける方を積極的に歓迎します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 ※6ヶ月後業務習熟度・勤務実績等よろしければ正社員登用できます。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:00~18:00 13:00~22:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 熊本ラボ 住所:熊本県熊本市中央区大江6-25-17 勤務地最寄駅:豊肥本線/新水前寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 ※ただし本人の希望による <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 336万円~416万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の年収を考慮し決定します。 ■賞与:年2回/計4ヶ月分を想定(※会社・個人業績により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限20,000円まで) 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修、OJT <その他補足> 弔慰金/結婚祝い金/出産祝い金/入院見舞い金/賠償責任保険・団体総合生活保障保険に加入済み/旅行手当7.5万円(年度毎) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:ビジネスレベルの日本語力をお持ちの方で下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・中国語でコミュニケーションの取れる方 ■歓迎条件 過去中国への留学経験などお持ちの方 <語学力> 必要条件:英語中級、中国語(北京語)中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本マーテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社4-130 |
事業内容 | ■事業内容: (1)設立 :2007年、台湾のMA-tekの出資をうけて同社日本法人として設立されたベンチャー企業です。 (2)事業 :受託分析を展開します。「TEM(透過型電子顕微鏡)による材料解析サービス」「半導体デバイス解析サービス」「回路解析サービス」を柱として、国内の各種メーカーや競合の解析会社より試料分析を受注、台湾のラボにて試料の検査を行い、結果をフィードバックします。 (3)対象 :Si系、化合物系、磁気ヘッド、カーボンナノチューブ、触媒、セラミック、金属、ガラス基盤、高分子材料、ナノ素材、各種半導体デバイス、ICデバイスなどの分析を幅広く受注します。 ■特徴: (1)市場での位置づけ :他社が大手メーカーの子会社であるのに対し、同社は国内では数少ない台湾資本を背景とした完全独立型の分析検査の受託会社です。 (2)サービス :世界的にも有数の高い技術力を持つ台湾本社の高い技術力をもったラボを背景としています。極めて早いレスポンス力(通常検査に1ヶ月程度を要するところを同社は10日以内でフィードバック)とコスト競争力(2分の1~3分の1の価格)を実現し、他社との明確な差別化を図っています。 (3)成長性 :台湾本社は2002年創業、毎年30パーセント以上の成長を続け、社員1300名、台湾・上海・日本と15ヶ所の拠点を構え、台湾株式市場にて2009年8月に上場を果たしています。またこれまでの成長を裏付ける実績として、現在世界各地から800社以上の企業様とお取引をさせて頂いております ■企業理念: 同社は台湾本社の経営方針やビジネススタイル、CEOのカリスマ性に魅かれた現社長の立案により立ち上げられました。理念は「委託検査を日本に浸透させる」ことにあります。製造業における設計~製造までの委託業務は一般的になっており、最終工程である品質管理においても委託を一般的化できるとの信念を持っています。台湾MA-tekはとりわけ日本をマーケット拠点に位置づけており、世界的なブランド力を持つ日本国内での知名度を獲得し、さらなる成長・発展を期待すべく同法人が設立されました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ma-tek.com/ja-JP/home |
設立 | 年2007年11月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 73名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。