NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【厚木市】品質保証(リーダー候補)◆自動車内装部品の独立系システムサプライヤー◆年休121日
~自動車用の内装部品やNV部品を中心とした自動車部品の製造・販売を手掛ける/世界12ヵ国に拠点~
■業務内容:
自動車内装・音振・EV部品における内製・外製品の開発および量産品質保証業務をお任せします。
■業務詳細:
(1)顧客要求を満足する製品立上げに向けての開発・品質玉成業務(生産準備)
・新規部品の車両品質造り込みに関する社内外の活動業務
(生産トライ立会い・製品計測・技術的フィードバック実施、監査等の対応含む)
・新規部品に関する品質標準類の整備推進と承認業務
(2)製品立上げ後、客先納入を開始した製品の品質保証関係業務
・量産品質向上活動(社内外の製品品質評価及び工程監査等の実施と改善指導業務)
・顧客クレーム及び市場クレームの収集と分析、関係部署への展開と対策指示及びフォロー
関連部門とのやりとりも多く、折衝能力・コミュニケーション能力が求められるポジションです。
※客先及び協業先への出張対応あり
■当社の強み:
(1)安定性:
自動車内装部品の独立系サプライヤーとして、60年以上の歴史を持つ当社。国内のあらゆる完成車メーカーの多様なニーズに対し、高い技術力に的確に応えてきました。内装部品において、国内ほとんどの自動車メーカーとの取引がございます。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。
(2)技術力:
成形天井・ダッシュインシュレーターを日本でいち早く開発したメーカーです。材料の開発から、設計、製造までトータルプロデュースできるのが当社の強みです。
(3)将来性:
内装部品のため自動車の自動化や電動化が進んでも需要がなくなることがない部品で、車内空間の自由度を高めるという意味で発展も続けている業界となります。
変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:神奈川県厚木市中町4丁目16番18号 YAGI ビル 7F 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:グループ関連会社を含む国内外すべての拠点への配置転換の可能性あり |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 550万円~710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~330,000円 <月給> 265,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には、残業割増および諸手当を含んでいます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:第一扶養月18000円、第二扶養以降月3000円 住宅手当:家族世帯主10,000円 単身世帯主8,000円 社会保険:企業年金基金あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、社外研修、通信教育、社内語学研修(英語)、監督者研修、ハラスメント研修他 <その他補足> ■食事手当 ■役職手当 ■別居手当 ■保存有休制度 ■財形貯蓄 ■団体生命保険 ■各種クラブ活動 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始休暇、夏季休暇、GW ※土日出勤もありますが、平日に振替休日を取得いただけます。 ※有給休暇は、入社3ヶ月後3日付与、6ヶ月後更に7日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・工業製品製造に関連した品質保証部門等において、製品取り扱い経験又は技術的検討などの経験 ・鋼尺・ノギスやその他製品計測機器を使った製品計測の実務経験 ・社内外(海外含む)の関係部署/関係者との円滑なコミュニケーション及び交渉/調整スキル ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎条件: ・自動車または自動車関連部品の開発/製造に関する品質保証業務の経験 ・自動車関連の規準/基準(PPAP・IATF等の基本帳票やツール等)への理解 ・英語(ビジネス会話レベル) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社HOWA |
---|---|
所在地 | 〒486-0969 愛知県春日井市味美白山町2-10-4 |
事業内容 | ■事業概要 自動車内装部品及び内装システムを企画から開発・設計・製造・販売まで一貫して行っています。各部品の国内トップシェアを誇る高い技術力で世界1位の品質を目指すと共に、オンリーワンの物づくりを追究し続けています。 ■特徴 ◇独立系メーカー 自動車内装材料メーカーとして発足。昭和40年代より部品開発を開始。原材料から製品に至るまで、一貫生産している自動車内装メーカーです。「自動車内装フェルト」「成形天井」の売上高は国内トップクラス。技術的評価が非常に高い独立系メーカーです。 ◇システムサプライヤー 同社は国内の殆どのカーメーカーと取引のある独立系メーカーです。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 ◇海外進出 自動車業界のグローバル化に伴い、北米・中国・アセアン・欧州への進出を果たしました。更なる飛躍に向け、積極的に海外強化を図りグローバル企業『HOWA』を目指します。 ◇日本初 当社は自動車用成形天井を日本で初めて開発したメーカーです。 ■国内拠点 ◇本社(愛知県春日井市)、◇東京支社(神奈川県厚木市)、◇栃木支社(栃木県宇都宮市)、◇大阪営業所(大阪府池田市)、◇磐田工場(静岡県磐田市)、◇岡崎工場(愛知県岡崎市) |
代表者 | - |
URL | http://howatextile.com/ |
設立 | 年1955年3月 |
資本金 | 302百万円 |
売上 | 92,800百万円 |
従業員数 | 3,408名 |
平均年齢 | 41.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。