NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【ブランドマネージャー】海外食器ブランドのマーケティング・セールス◆英語活かす◆EC・通販事業成長中
【食器卸国内トップクラスシェア/抜群の財務基盤/定着性◎/落ち着いた環境で就業可能/リモート勤務も一部相談可/私服勤務OK】
■業務概要:
海外ブランド食器のブランドマネジャー及びマーケティング、セールス活動を担当していただきます。
ここ数年で立ち上げた事業のため、やりがいのあるポジションです。
■業務詳細:
<洋食器ブランド代理店業務>
・ブランドミーティング(アジア統括との日本市場における状況と施策打合せ)
・PR、認知度向上、ファンづくり等を目指したマーケティングの実施
・導入予定先との商談、販路拡大に向けたセールス活動
・EC運営(販促施策、スケジュール策定、カスタマー対応など)
※基本業務(受発注、簡単なカスタマー対応、サイト更新、メルマガ指示、SNS発信など)は外注予定
・発注業務(需要予測、在庫管理など)
・ブランド窓口(問い合わせ各種)
・展示会出展(商品選定、手配、準備、接客、フォロー)
・社内取りまとめ(情報発信、集約/展開状況コントロール、把握)
・商品情報の社内発信
■働き方:
リモートワークは常時利用している形で運用はしておりませんが、ご家庭で何かご事情などがあった際に個別相談の上、スポットでの利活用は可能です。
■当社について:
1949年に愛知陶器株式会社として設立(現社名のアイトーは「愛知陶器」を略したもの)。その後、陶器の卸売り事業者として事業を拡大させてきました。
販売先は全国の大手百貨店やライフスタイルショップ等の小売店、量販チェーン店、ネット関連(Amazon、楽天など)と幅広く展開しています。
特にネット関連事業、通販事業等が成長分野として伸びており、販路・取り扱いアイテム共に拡大しています。
<当社の強み>
◎全国各地の仕入先(産地)と主に首都圏・都市圏の販売先(大手百貨店など)との強固なネットワーク
◎不動産事業も含めた盤石な財務基盤により、卸売りの事業者として、仕入先(産地)や販売先(大手百貨店)などに対して競合他社よりもより適切な良い条件で取引を進める事が可能
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > マーチャンダイザー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間の条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-13-24 アイト-・ブリリアタワ-品川 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク:ご家庭の事情などがあった際に個別相談の上、スポットでの利活用は可能 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 その他固定手当/月:10,000円~60,000円 <月給> 300,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に沿って支給 家族手当:扶養対象者分を支給(配偶者、子供) 住宅手当:地域別、所帯の有無で付与金額変動 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年目から支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■社員割引 ■育児休業制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■基本的に土日祝日休み※会社カレンダーにより年間数日出勤あり(有給消化に充てる等も可能) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ■必須条件: ・ビジネスレベルの英会話スキル <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アイトー |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-24 アイト-・ブリリアタワ-品川 |
事業内容 | ■事業内容: 陶器の卸事業者の全国最大手企業として盤石の経営体制を誇ります。仕入先は全国の陶器生産者や地場の卸売り事業者で、販売先は全国の大手百貨店や小売店などです。また陶器の卸売り事業以外にも不動産事業も行っており、都内で手堅く収益が出る物件・土地を多数保有しており、同社の圧倒的安定性に大きく寄与しています。 ■事業内容:テーブルウェア、キッチンウェアの企画開発、卸売小売、輸出輸入、オリジナル商品の開発(OEM)、ノベルティの開発、伝統工芸品、美術品の企画・販売、及び不動産賃貸業。卸売事業以外には、ロジスティクス事業、小売り事業、店舗開発事業、イベント・POPUP事業、OEM・商品開発事業、法人事業、商品調達事業、海外代理店・貿易事業等、陶器を軸にした多角的・多層的な事業を展開しています。 ■取り扱い品目:和食器・洋食器・耐熱陶器・土鍋・漆器・箸・ガラス・木製品・布製品・和雑貨 他 ■特徴(TOPICS)・強み: ・1949年に愛知陶器株式会社として設立(現社名のアイトーは「愛知陶器」を略したもの)。その後、陶器の卸売り事業者として事業を拡大させてきました。 ・会社としての強みは以下の様な点が挙げられます。 1.全国各地の仕入先(産地)と主に首都圏・都市圏の販売先(大手百貨店など)との強固なネットワーク 2.不動産事業も含めた盤石な財務基盤により、卸売りの事業者として、仕入先(産地)や販売先(大手百貨店)などに対して競合他社よりもより適切な良い条件で取引を進める事が可能。 ■組織風土: ・会社の経営状況は全て月次で社内に公開されており、月次の予算や達成度・利益の状況に至るまで、細やかに社員に共有されています。社員にきちんと情報公開をしていく事で社員が主体性をもって業務に取り組んで頂くために実施しています。 ・定着率も極めて高く、年間でご退職される社員は1-2名出るかどうか、という状況です。腰を落ち着けてご就業を希望される方にとっては非常に良い環境です。 |
代表者 | - |
URL | https://aito.co.jp/ |
設立 | 年1949年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 90名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。