正社員
【職務概要】
中古建設機械を保有する法人・個人への営業活動を通じた仕入・販売を担当します。
【職務詳細】
■誰に:建設会社、レンタル会社、解体業者、個人事業主など中古建設機械の保有者
■何を:ブルドーザーや油圧ショベル等の中古建設機械
■手法:訪問・電話・展示会・オークション等での直接営業(既存9割:新規1割)
=====具体的には=====
・既存顧客への定期訪問・ヒアリングによるニーズ把握
・機械の状態・市場相場・為替などを加味した査定・価格提案
・新規仕入先の開拓(担当エリアの市場調査)
・自社主催オークションへの出品機械獲得(集玉)と集客活動
・在庫機械の販売促進策の立案と実行
・パレードオークション(年5回)運営業務(準備~当日運営)
・その他プロジェクトへの参画
【その他・魅力】
・裁量権の大きさが魅力。仕入価格や出品可否を営業判断で決定可能
・為替や海外情勢などがダイレクトに影響する業務のため、市場変化に強くなれる環境
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング19階 各線「新橋」駅から徒歩5分 都営大江戸線「汐留」駅から徒歩3分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~550万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限10万円)、退職金制度、新入社員研修、技能資格取得推奨制度、語学研修、海外出張有り ■勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~、年末年始休暇、慶弔休暇、出産/育児休暇、カフェテリア休暇 ※祝日週に土曜日出社の場合あり(年数回) |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許 ・法人営業経験(業界不問) 【尚可】 ・建機や機械商材の営業経験 ・仕入業務またはリユースビジネスに関する経験 ・英語力 ※ポジションについて※ 適性に応じて、選考の中で海外営業をご提案させて頂くことがございます。 33歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社NDT |
---|---|
所在地 | 〒105-7319 東京都港区東新橋1-9-1 |
事業内容 | 【事業内容】 1)中古建設機械の買取・輸出 レンタルのニッケンの中古機を初め、国内のユーザーから幅広く中古機を買い取りし海外向けに輸出します。ピークの2008年には年間の取り扱い台数が10000台を突破しました。 取り扱う機種は掘削機、ブルドーザー、など土工機械を初め、発電機、高所作業車、道路機械、ラフタークレーン、クローラークレーン、基礎機械など多種、多様を取り扱っています。 2)3国間貿易 国内に限らず海外から中古機を購入して必要としている国へむけての再販も近年増えています。 機械が余っている国から買って足りない国へ販売する事でグローバルなECOを実践しています。 3)ゼネコン各社様の海外プロジェクト工事向け資機材調達サポート 日本のODA案件や国際的なプロジェクト工事に機械供給しています。 4)GUIAオークションの運営 毎月1回を基本にGUIAインターネットオークションを開催しています。また年3回実機を展示しての現物オークションを開催しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ndtcorp.co.jp/index.html |
設立 | 年2003年8月 |
資本金 | 3,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 55名 |
平均年齢 | 31歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。