正社員
【職務概要】
同社にて、海外製大型産業機械のメンテナンス、修理サービス及び納品時の技術指導をご担当いただきます。
【職務詳細】
・納品時操作指導
・定期メンテナンス
・修理対応 など
※1日に1~2件の顧客対応をいただきます。
※顧客先間の移動は社有車が基本であり、直行直帰も可能です!
【取り扱い商材】
・環境機械(大型木質粉砕機など)
・農業機械
・酪農用機械 など
【同社の魅力】
・ドイツやオーストラリア、イタリアなどヨーロッパで製造された最新技術に携わることができる環境があります。
・創立55年以上の安定企業。長く安心して勤めていただくことが可能です。
・年間休日120日以上、完全週休二日制により、プライベートの時間も大切にできます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区田名3334 JR横浜線「橋本」駅よりバスで30分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額225000円 賞与:年2回(7月、12月)※業績により別途決算賞与あり 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3~6ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、交通費支給(上限1ヶ月2.2万円まで)、退職金制度、(試用期間終了後 勤続3年以上)、資格取得支援制度、世帯手当、住居補助、作業着支給、マイカー通勤可(駐車場あり) ■勤務時間:8時30分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】完全週休2日制(土・日・祝)※休日に出勤した場合は振替休日取得可能、夏期休暇(7~9日)、GW休暇(7~9日)年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)、慶弔休暇、特別休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・サービスエンジニア経験 (産業機械、自動車、建設機械など) ・普通自動車第一種運転免許 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 緑産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名3334-5 |
事業内容 | ■事業内容: 木質資源のエネルギー利用機械/生物系廃棄物の処利用環境保全機械/畜産酪農機器、畑地かんがい機器/コンポスト、スラリー用機械、施設/緑地環境保全機械 上記に関する製造・輸入輸出販売、同関連施設の設計施工・コンサルティング ■事業の特徴: 生物資源の循環をベースにした「農業機械システム」、「地域社会の環境保全機器」、「緑地の造成管理機械」そして新しい「生物資源エネルギー」を主な活動領域として、製造・輸入・販売を行っております。 ・環境機械システム…バイオマス燃料、コンポスト、廃棄物処理、圃場還元等、様々な資源循環型環境社会を構築するシステム機械を提供しています。 ・農業機械システム…良質な飼料作り、家畜スラリーの高度利用、コンポスト製造、圃場還元、畑地かんがいシステム等「環境と経営」が調和する生物資源循環農業をトータルで支援します。 ・緑地機械システム…学校運動場・公園の低コスト芝地造成、更新・散水等の管理、街路・砂浜の清掃等、次世代の緑の空間づくりへ、関連技術を駆使した最先端のシステム機械を提供しています。 ■海外提携先: Rudolf BAUER GmbH(墺)、Komptech GmbH(墺)、JENZ GmbH(独)、SEKO Spa(伊)、Landia A/S(丁抹)、HERZ Energietechnik GmbH(墺)、MM-Forsttechnik GmbH(墺)、AEBI Co. AG(瑞)、Rotochopper, Inc.(米) 他5社 |
代表者 | - |
URL | https://www.ryokusan.co.jp/ |
設立 | 年1969年3月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。