NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【岡山/転勤無】配送業務(ルート配送・産業機械)※残業ほぼ無/土日祝休/地域密着型の産業機器専門商社
【岡山を代表する大手企業が主要顧客で業績安定/研修制度豊富でキャリアアップ可能/平均勤続年数11年/基本土日祝休み・残業ほぼ無しと腰を据えて長く働くことが可能です!】
■業務内容:
固定顧客への産業機器の配達業務を担当いただきます。配送先は東区方面をメインに、赤磐、津山方面も担当頂きます。顧客先での据え付け業務等は別担当が対応するため、配送→荷下ろし、納品手続きまでがメイン業務となります。
件数は、1日6~7件程度(多い日で10件程)。扱う荷物は、人手の場合重くて20kg/個程度。重量物についてはフォークリフトもしくはクレーンで積載・荷下ろし(お客様へ設備があり、お客様が荷下ろしして下さいます。)
※社用車(2t車)での配送業務です(免許証要確認・AT限定不可)。
■1日のスケジュール:
8:30~16:00 配送、荷下ろし、納品手続
16:00~17:30 次の日の荷作り
■就業環境:
固定顧客への配送業務が中心、残業はほぼゼロと非常に働きやすい環境です。(実際に17:30に帰宅している社員がほとんどです。)
■同社の魅力:
会社の維持・発展と個人の能力発揮による自己成長と同時に達成できる仕組みとして目標管理制度(目標による管理)を導入しています。同社では事業年度開始前に社長から経営計画書が全社員に配付され普及会を通じて理解徹底されます。その経営計画書を基に部方針→グループ方針→個人目標(全社員)とブレイクダウンしていきます。社長の考えている方向と社員の行動が一致することにより、全社員の目標が達成されれば会社の目標も達成されます。そして毎期目標管理を繰り返すことによって会社と社員の成長を促進するシステムになっています。また、監督職・管理職への昇格、昇進においてできるだけ公平、公正を期すためにチャレンジ制の登用試験を導入しています。年齢に関係なく一定の条件を満たし且つ本人の登用試験への挑戦意欲がある社員を対象にしています。約半年をかけて登用試験を行うので、本人の意識改革や能力開発にも役立ちます。
■同社について:
同社は1947年の創業以来、(株)クラレ、JFEスチール(株)、三菱自動車工業(株)、旭化成(株)などの大手企業を主要顧客とし、産業機器の販売・施工及びメンテナンスを主な事業とする技術商社です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間03分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山市南区福成2丁目22番3号 勤務地最寄駅:岡山駅発、岡電バス線/機工センター口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):202,100円~234,600円 その他固定手当/月:10,105円~11,730円 <月給> 212,205円~246,330円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は経験、年齢、スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。上記年収は賞与を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:過去実績年3回(夏・冬・決算期) ■その他固定手当/月:物価上昇手当(2025年6月~終了未定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限あり(月額25,000円) 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:介護保険あり 退職金制度:65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格支援制度(取得費用免除・合格一時金・毎月の資格手当等) ■従業員専用駐車場あり ■社員教育(階層別教育、勉強会) ■目標管理制度、チャレンジ制の登用制度、コース別資格等級制度 <その他補足> ■家族手当:配偶者12,000円、第一子5,000円、第二子2,500円 ■財形企業年金:確定拠出年金退職金制度あり(勤続3年以上) ■退職金共済加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数117日 土曜(7・8月を除く月1回の土曜日出勤あり)、日曜、祝日 夏季休暇(今期9日)、年末年始(今期9日)、GW、特別休暇 ※月1回の土曜出社日:有給取得奨励日。該当部署はほぼ全員お休みされます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・配送業もしくは物流業界のご経験をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定不可) →2t車での配送のため、平成29年3月以降に普通免許取得の方は、準中型免許必須 ■歓迎条件: ・フォークリフト免許をお持ちの方 ※入社後に会社負担で取得も可能でございます |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社前嶋 |
---|---|
所在地 | 〒702-8022 岡山県岡山市南区福成2-22-3 |
事業内容 | ■事業内容: 産業機器の販売・施工及びメンテナンス ■事業の特徴: 産業の成長や発展に必要不可欠なファクターである機械設備や機器。同社はこれらを総合的に取り扱う専門商社です。常に顧客サイドの立場や目線に立ち、顕在化された問題だけでなく、潜在的な課題も顧客と一緒になって考えながら最適な提案を行なっています。 ※取扱製品…各種製造設備、検査装置(各種センサー、制御機器)、ポンプファン(回転機)等 プラントや工場で使われる設備・機器 個人対応ではなく、組織で問題解決を行っており、顧客との時間軸に合わせ、スピード対応を行ないます。一期一会を大切に、礼節のある対応を心がけており、専門知識を集約し、最新で有益な情報の提供を行ないます。顧客の立場で考えた仮説立案、検証から提案までをサポートします。 ■同社の特徴: ・お客様のお役に立つために自分のアイデアや経験を活かすことが出来る仕事です。 ・定期的な社内研修で業務に必要な知識やノウハウ習得をサポート! ・会社と社員の成長を促す人事評価制度を構築し、成果に対するプロセスと実績に対して適正に評価し、基準に照らして処遇を定める仕組みを整えています。 ・年功序列制度ではなく個々人の能力に応じてチャレンジ制の登用試験を受けてキャリアアップを目指すことが出来ます。 ・資格取得費用を会社が負担する資格支援制度、改善提案制度や案件オブザイヤーといった自分の取り組みに対する表彰制度があります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.maejima.co.jp/ |
設立 | 年1951年8月 |
資本金 | 49百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。