NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【帯広市】総合職◆ホクレングループ/生乳や石油製品の輸送を担う営業所で活躍◎
~北海道の食を支えるホクレングループ/北海道を代表する運送会社/福利厚生充実◎/賞与5ヵ月分支給(前年度実績)/資格取得支援制度あり/中途入社者多数在籍
■職務内容:
ホクレングループの一員である当社にて、総合職として下記業務のいずれかをお任せします。
■業務詳細:
(1)運行管理業務
・輸送オーダーに基づきドライバー(5名在籍)に対しての翌日の配送割り当て(主要貨物:生乳・石油製品)
・乗務員に対する安全運行に関する情報の伝達、労働時間管理、事故防止に向けた安全管理業務
・配送委先(協力会社)との調整によるトラックの確保
(2)小口石油配送(ミニローリーによる灯油・軽油の個人宅配送)事業
・効率的な配送計画の組み立て(専用システム使用)
・協力会社への配送委託・管理業務
※管轄エリア:十勝・根釧・北見・斜網地区
(3)その他業務
・パソコンによる資料作成(配送情報の整理、ドライバーの労働時間集計、売上集計等)
・荷主や協力会社への訪問、打ち合わせ
・荷積み・荷卸し先現場の巡回(乗用車運転あり)
(4)成長支援
・先輩の補助を通じた段階的な成長支援
※トラックの運転はありません。
■当社について:
◇当社は、ホクレン農業協同組合連合会が最重要テーマとする「生産基盤の維持・強化」と「多様化する生産者への対応」に寄与すべく、その物流の一翼を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件同一(なお、期間中に限り欠勤した場合は基本賃金の日割額が控除となります)。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:35時間37分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00~17:30(シフト制) <勤務パターン> 9:00~17:30 9:00~12:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 道東営業所 住所:帯広市西19条北3丁目16-3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 入社時の配属先は道東営業所勤務となりますが、総合職は、将来的な管理職候補者として、活躍を期待する職種であるため、本社や他事業所(支店等)で勤務経験を積んでいただく場合(転勤)もあります。 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 ■年齢および職務経験を踏まえ決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):193,100円~250,000円 <月給> 193,100円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:直近5.0% ■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績:計4ヵ月分 ※入社1年目は在籍月数割あり ■決算賞与(3月)※会社の業績による 【モデル年収】 係長・主任クラス:450万円~550万円程度 管理職:600万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:28,750円 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:世帯主:18,500円、準世帯主:14,000円 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 ※30歳中途入社モデル1000万円超 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 ■資格取得支援あり <その他補足> ■家族手当:配偶者13,000円/月、配偶者以外 1人につき3,000円 ※子供が特定期間(16~22歳)にあるときは、一人あたり4,000円加算 ■燃料手当あり:10~3月の期間の暖房費補助(北海道勤務のみ、世帯区分により支給額決定) ■転勤者の経済的負担軽減制度あり(引越費用全額負担、その他支援金20万円支給) ■永年(25年)勤続表彰制度あり ■慶弔制度(各種見舞金・休暇等) ■人間ドック、脳ドックの健診費用会社支援(全額負担) ■インフルエンザ予防接種の費用補助 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 日曜、祝日、土曜(月3回)、その他会社の定める日 有給、忌引き、結婚による休暇、育児休業、介護休業など ■会社の定める休暇:6/15、8/15、12/31~1/4 ■有給取得対応5日間あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎・職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・職務経験3年以上 ・自動車運転免許(AT限定可)※出張等で運転をする場合あり ・一般的なビジネスマナー(挨拶、電話対応等)およびコミュニケーションスキル ・一般的なPCスキル(Word、Excel、Outlookなど) ■歓迎条件: ・ホクレングループの一員として勤務を希望する方 ・物流業界での経験のある方、または興味のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ホクレン運輸株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西1-1 北農ビル16F |
事業内容 | ■事業内容: ・貨物自動車運送事業 ・貨物利用運送事業 ・倉庫業 ・倉庫荷役業務 他 ■事業内容詳細: ①北海道で生産された生乳を、専用のタンクローリーで道内外の乳業工場へ配送しております。 また、道内乳業メーカーが製造する、液状乳製品(濃縮乳・生クリーム等)の輸送も行っております。 ②大型貨物船「ほくれん丸」(釧路港⇔日立港間を2船で毎日運航)を利用する乗船貨物(車両)の受付業務を行っております。 ③石油貯蔵施設から全道のホクレン給油所ならびに流通施設へ石油製品の輸送を行っております。 また、道内農協(JA)の顧客に対し、灯油・軽油等の石油製品の宅配(ホームタンク等への配送)を行っております。 ④道内の酪農畜産(牛・豚・鶏)生産者へ、配合飼料の配送を行っております。 ⑤ホクレン東京食品流通センターの保管貨物の入出庫管理業務および、同センターから出庫する砂糖・米穀等の農産品の配送を行っております。 また、同センターの一部倉庫を借り受けし、当社の営業倉庫として運営しております。 ■社是: ・安全・安定輸送の実施 ・適正物流価格の形成 ■社訓: ・初心を忘れず、誠意をもって ・お客様の立場に立って ・コスト意識を持つ |
代表者 | - |
URL | http://www.hokuren-unyu.co.jp/ |
設立 | 年1966年10月 |
資本金 | 54百万円 |
売上 | 18,543百万円 |
従業員数 | 168名 |
平均年齢 | 44.08歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。