求人数498,764件(8/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【Tianma Japan株式会社】【秋田市】社内SE◆年休125日/残業7時間程度/上流工程も挑戦可/年収500万円~/UIターン歓迎【転職支援サービス求人】(正社員)

Tianma Japan株式会社 求人更新日:2025年7月26日 求人ID:38423504
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)


【秋田市】社内SE◆年休125日/残業7時間程度/上流工程も挑戦可/年収500万円~/UIターン歓迎


◆自社勤務で社内IT全般を担当/リーダー候補も歓迎/安心して働ける環境/挑戦を続ける企業◆

\安定した職場環境でITスキルを活かしたい方に最適/
・中途入社者も多く、安心して働ける環境です。IT部門の次世代エンジニアを育成し、技術を継承していくことを目指しています。
・入社後は現主任からOJTを通じて業務を学び、幅広いスキルを身に着けることができます。キャリアアップのチャンスも豊富です。
・当社は天馬微電子の日本法人であり、確かなディスプレイ技術開発力を持つ企業です。車載ディスプレイで世界トップクラスのシェアを誇ります。

■採用背景:
事業継続のための技術承継、IT部門の次世代エンジニアの育成を図るための募集です。

■業務内容:
社内の情報システム全般に関わる運営、管理、企画等の業務に従事いただきます。
まず、初めにお任せする業務としては、得意分野からお任せしていきます。

・ITインフラサーバの運用/管理/保守/更新
・ユーザ利用PCの運用/管理/保守/更新
・全社ネットワークの運用/管理/保守/更新
・社内ユーザからのPC、システムに関する問合せ対応
・IT資産管理、ユーザアカウント管理
・情報セキュリティ管理

■入社後について:
入社後は現主任からOJTを通して1つずつ業務を学んでいただきます。その後の業務領域についてはお話しながら決めていきます。
また、社内SEとして上流~下流まで幅広い経験を積むことができますので、幅広くスキルを身に着けて、キャリアアップすることが可能です。

■組織構成:
配属先部門には6名在籍しています。当社は中途入社者も在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。

■当社について:
当社は天馬微電子の日本法人として、お客様へ高品位で多彩なディスプレイ製品をお届けするディスプレイサプライヤーです。
液晶技術の黎明期から培ってきた確かなディスプレイ技術開発力、先進の設備を備えた多くの生産拠点、そして各国に広がる販売網を活かし、高品位で多彩な中小型ディスプレイ製品群を幅広いマーケットへご提供しています。ディスプレイソリューションを通じて社会の発展に貢献し、可能性に満ちた世界をつくる、そのために私たちは常に挑戦を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
秋田工場
住所:秋田県秋田市御所野下堤3丁目1番1号
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~400,000円

<月給>
320,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(4月)
■賞与:年3回(3月、6月、12月)※3月は会社の業績に応じて支給となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:会社規定に準ずる
住宅手当:会社規定に準ずる
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTになります

<その他補足>
■GW・夏季休暇・年末年始あり
■リフレッシュ休暇あり
■ファミリーフレンドリー休暇あり
■傷病特別休暇あり
■結婚休暇あり など
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
システムの運用・保守の経験がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 Tianma Japan株式会社
所在地 〒212-0058
神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2
新川崎三井ビルウエストタワー 28F
事業内容 ■事業内容:
中小型ディスプレイの開発・製造・販売

■製品の特徴:
・医療診断用…医療用モノクロ高精細モニタやグラフィック用高画質モニタなど、ハイエンドプロフェッショナル分野におけるモニタ用として使用されています。
・産業用…FA用パネルコンピュータや計測器を始めとし、限られたスペースで多くの情報を取り扱う公共用システム、また放送局用のモニタ用など、さまざまな分野で活躍しています。
※上記のほかに、各種タッチパネル製品やモノクロ製品なども取り扱っています。

■4つのコアテクノロジー:
(1)Super Fine TFT技術…Super Fine TFT技術は、超広視野角/高コントラスト/高輝度/高精細と、多様化・高度化する液晶パネルに要求に応える液晶ディスプレイの総合的な技術です。同社は独自技術でSuper Fine TFT技術を進化させ、消費電力を増やすことなく高輝度と広視野角の両立を可能にしました。
(2)Enhanced View TFT技術…環境に応じて最適な表示をするRfelective-Enhanced View TFT技術と、外光に左右されずに鮮明に表示するTransmissive-Enhanced View TFT技術が、どんな外光環境でも液晶ディスプレイの表示を明るく、見やすく、鮮明にします。
(3)Value Integrated TFT技術…HMIとしての機能向上、新しい利用場面を実現するデザイン性、視線を捉える美しい表示など、ディスプレイの果たす役割は日々進化を続けています。同社では、研究開発を通じてさまざまなディスプレイ関連技術が生み出されています。VIT技術は、これらの先進技術を融合して、今までにない、新しいディスプレイの可能性を提供します。
(4)適応設計技術…産業用の装置に組み込まれる液晶ディスプレイは、装置の用途に合わせて多種多様な要求が存在します。同社は、長年培ってきた独自のノウハウと最先端技術を融合させ、顧客のさまざまなニーズにきめ細かく応えています。
代表者 -
URL https://www.tianma.co.jp/jp/index.html
設立 年2003年4月
資本金 100百万円
売上 45,404百万円
従業員数 663名
平均年齢 49歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ