正社員
同社の法務担当者として、企業における下記のような法務業務を担当いただきます。
《具体的な業務》
■ビジネス契約書(商取引/秘密保持/売買、他)のリーガルチェック
■法改正による規程改訂
■コンプライアンス対応
■企業ガバナンス
■紛争解決
■弁護士へのヒアリングや相談、など
【組織構成】
法務担当:1名
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県倉敷市水島中通 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 企業法務の実務経験 【歓迎要件】 弁護士資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 萩原工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒712-8502 岡山県倉敷市水島中通1-4 |
事業内容 | ■事業内容: ・ポリエチレン/ポリプロピレンを主原料とした合成樹脂繊維「フラットヤーン」を用いた関連製品 ・フラットヤーン技術を応用したスリッター等、産業機械の製造・販売 ■コーポレートスローガン: 当たり前をハミダセ、新たな価値をアミダセ。 ■フラットヤーンについて: 萩原工業がフラットヤーンの技術を大切にしている理由。それは、その技術がもつ広がりの大きさにあります。 フラットヤーンは、ポリエチレン、ポリプロピレンのフィルムをスリット(短冊状に切断)し、延伸することで作られる強く平らな糸です。 これを織ることにより、薄く、強い織物を効率よく作ることができます。 フラットヤーンを素材として用いた製品は、ブルーシートをはじめ、さまざまな用途のシートや梱包材となり、建設業、農業、物流業などで広く利用されてきました。 また、フラットヤーンを作るための中核技術の応用で作られた産業機械や産業資材も広く社会生活を支える製品となっています。 この技術は、まだまだ広がる可能性を持っています。その可能性を広げ、広く社会に役立てることが私たちの使命です。 ■社長メッセージ: 私たちの使命は「おもしれぇ 直ぐやってみゅう」という言葉に集約されています。 世界中の人々にとって役立つと思えることを直ぐに実行に移し、私たちの技術や知識によって、製品に結実させること。それが、世の中のためになると信じてきました。 これからも萩原工業は、フラットヤーン技術が生み出す製品や関連機械を通じて、世の中の人々がより安全で快適に、そして効率的に経済的活動が出来るように努力いたします。 人と製品が活性し「おもしれぇ」ことを生み続ける企業、それが萩原工業なのです。 |
代表者 | - |
URL | https://www.hagihara.co.jp/ |
設立 | 年1962年11月 |
資本金 | 1,778百万円 |
売上 | 33,118百万円 |
従業員数 | 536名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。