NEW
正社員
【採用背景】
環境システム技術部では社会課題カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、ウェルビーイングに貢献する新技術を開発しています。今回、カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーに貢献する新事業創出に向けた研究開発を加速するため、新たな仲間を募集します。電気、機械、化学工学関連の技術・ご経験を活かして、幅広くご活躍いただける方を募集します。
★先端技術総合研究所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/
【組織のミッション】
・環境システム技術部
“持続可能な高度循環型社会、安心・安全で豊かな暮らし”を実現する、世界の一歩先を行く “サプライズ、インパクト” のある技術や製品システム、サービスを開発する。
・放電応用グループ(★配属予定)
プラズマ物理、静電気物理、電気工学、化学工学から、細胞生物化学、感性工学まで幅広い知識を融合し、社会価値に訴求する技術・ソリューションを創出する。
【職務内容】
二酸化炭素(CO2)の回収・資源化、ガス吸着・濃縮作用を活用したシステムの省エネルギー化に貢献する技術開発を担当いただきます。開発計画立案、机上計算、実験環境の構築、実験、報告書作成、社内外へのプレゼンテーションなど主担当者としての職務にあたっていただき、将来的には開発戦略の策定や社外・社内事業部との折衝なども行うリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。
【具体的には】
二酸化炭素(CO2)の回収・資源化、ガス吸着・濃縮作用を活用したシステムの省エネルギー化に貢献する技術開発において、以下の項目に取り組んでいただきます。
・机上計算による実験見積り、設備を使用した実験データ取得・解析、考察
・実験設備の設計、発注、製作。実験設備の組立て、安全対策の構築
・社内外へのプレゼン資料作成とプレゼンテーション
・研究報告書の作成、特許出願、学会発表、展示会への出展など技術開発の成果アウトプット
・社内外関係者とコミュニケーションを取りながらの研究開発の企画と実行
【業務の魅力】
・社会課題解決に貢献するフォアサイトテクノロジー(社会や事業に大きなインパクトを与えることを目指し、先見の明を持って開発する技術)の開発に組織全体で取り組…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■化学工学(物質吸着・分離、反応・界面制御、粉体工学、環境エネルギー工学系等)、または機械工学(流体、熱、真空・高圧装置設計、装置・システム制御等)を習得されている方 ■メーカー、大学等での研究開発の実務経験をお持ちの方 ■Microsoft Officeによるデータ整理、ドキュメント作成がスムーズにできる方 【歓迎要件】 ・ガス分離・濃縮装置の開発または設計従事経験をお持ちの方 ・化学プラント用設備・技術の開発または設計従事経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。