NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【愛知/名古屋市/転勤無】金型仕上げ担当/業界トップクラスシェア/土日休
<組み立て・整備からの中途入社者活躍中!/大手企業との取引多数/土日休/転勤なし>
■募集背景
堅調に依頼を頂いている顧客ニーズに対応するため、次世代の技術者育成をしていくべく、募集をしています。
■担当業務
・部品の組付け
・金属の磨き/削り
・溶接 等
■商材・今後の展望
同社は大型部品用の金型設計を強みとしており、具体的には、自動車の天井部分の内装、各種トランク内装、ドアトリム、フロアカーペット等がございます。
また、自動車業界以外でも幅広いお取引があり、下記商材も扱っています。
・建設機械(クレーン・ショベルカーの内装部分)
・住宅/音楽室/レコーディングスタジオ等の、遮音材や断熱材を作成する際に金型
■将来的なMission
ゆくゆくは金型の設計にも関り、営業と共ににお客様へのヒアリング~提案まで一貫して対応いただき、製造部門のマネジメントや教育を担っていただきます。
■業務の魅力
同社の製品は、お客様のご要望を形にする一点モノです。
お客様の求めるもの(0)を自身で作る(1)為、他では学べない、企画力・技術力を養うことができます。
■中途入社者活躍中
・航空機系の業界で部品の組付け、最終調整・検査をご担当されていた方
・自動車整備士をされていた方
・ビルメンテナンスで、電気工事関連のお仕事をされていた方
ご自身のご経験・スキルを活かして、ご就業いただいております!
■組織
製造部は全部で17名。加工(10名)と仕上げ(7名)に分かれております。仕上げ班は、60代嘱託社員1名、50代3名、30代2名、20代1名がおり、様々な年齢層が働いています。
毎月改善報告会があり、ボトムアップな社風です。コストカットに関する施策が実現した実績もあります。社長が高卒の現場からキャリアを積んできた方ということもあり、どんな方にもチャンスを与える職場です。
■勤務体制
2交代制のシフト制です。(1)8時~17時(2)20時~5時
1週間ごとに交代で組んでおりますが、慣れるまでの間は夜勤のシフトは組みません。
※(1)(2)の間の引継ぎは書面での引継ぎがメインのため、残って対応して頂くことはほぼありません。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特になし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の就業変更等はなし 試用期間中は夜勤はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分)(交替制) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00~17:00 20:00~5:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市港区稲永2-11-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 特になし |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円~300,000円 <月給> 209,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験を勘案し年収を提示いたします。 ※上記は夜勤手当を含んでおりません (おおよそ1年程度は夜勤なしの予定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により原則全額支給 家族手当:配偶者、扶養親族 住宅手当:入社後3年目以降より 5,000円支給(条件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上より(自己都合退職の場合は3年目より) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■時間外手当 ■通勤手当 ■住宅手当(弊社条件を満たす場合に支給) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■退職金 ■永続勤務表彰(勤続3年以上の方が対象) ■誕生日花束贈呈 ■親睦会行事 ■慶弔金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 土曜日、日曜日、正月、夏季休暇 ※会社カレンダーに準ずる |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・小ロット品の製造に携わってきた方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 熱田精機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒455-0842 愛知県名古屋市港区稲永2-11-11 |
事業内容 | ■事業内容 自動車内装品用金型の設計・製作、治工具・検査治具・専用機の設計製作、ダイクエンチ型・プレス板金型の設計・製作 ■企業詳細 創業当初は自動車用部品の金型工場として事業を開始し、現在は主に自動車の内装用部品の熱成形金型を製造し、お客様に提供しています。特にルーフ、ドアなどの大物内装を得意としており、自動車の車室空間を快適にしている時代の流れをいち早く察知し、先駆者として顧客の要望に応えてきたため、これまで多くのお客様とお取り引きを頂き、高い評価を得ています。 内装材の金型はとてもニッチで競合他社が少ないため、高い優位性を築いております。 現在は、長年培った熱成形金型のノウハウを生かし、あらゆる金型づくりに挑戦しています。 当社の金型の特徴は大きく3つで、これらを活かし、以下の例のように、自動車以外の製品にも販路拡大中です。 徐々に成果も出てきており、5年程前には自動車10割であったところから、現在は全体の15%が自動車以外の金型の受注となっております。 既存の顧客の深耕も維持しながら、今後5~10年で、自動車:それ以外=7:3を目指しております。 ・大型である→ゴム製品の金型 ・自動車内装の引き合いが多い→鉄道部品など、別のモビリティの金型 ・ウレタンなどの柔らかい素材を扱える→住宅の断熱材、吸音材の金型 また、治工具、検査治具、専用機やダイクエンチ型、プレス板金型の設計・製作も展開しております。 ものづくりの精神と最先端の技術を携えてアジアへ、そして世界へとグローバルな展開も積極的に推進しています。 ■創業背景、価値観 ・「金型のコンビニエンスストア」を作りたいという思いで当社を設立しました。社員1人1人が、工程1つを極めてから仕事の幅を広げることや、交代勤務の導入により、他社よりも完成度が高い・早い対応を実現し、顧客からも信頼頂いております。 ・"形あるものに必ず型あり"を合言葉に、自動車に欠かすことのできない金型づくりに、創立以来40余年の歴史を刻んできました。 機械やコンピュータが進化しようとも、モノづくりの原点は人の意識と感性によって成り立っていると考えます。 短納期/高品質/低コストを追求することでお客様に信頼され、喜んで頂ける金型を提供しながら、従業員の生活基盤の確立に努めております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.atsuta.co.jp/index.html |
設立 | 年1977年6月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 677百万円 |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。