NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【熊本県天草市/未経験】土木工事監督及び土木施工管理技術者◆健康経営優良法人◆創業65年の総合建設業
◆◇健康経営優良法人2025認定企業/働き方◎/地域密着事業/残業月平均10h◇◆
■職務概要:土木工事監督及び土木施工管理技術者の業務をお任せします。また、舗装工事監督の経験をお持ちの方も歓迎です。適性に応じて業務をお任せします。
将来的な中核人材の育成のため新たなメンバーを増員募集します。
<具体的な業務>
・公共工事を中心とした現場の施工管理
・工事に関する書類作成(エクセル等で作成)
・官公庁への書類提出
・その他付随する業務
■サポート体制:
入社後はOJTを通じて基礎から学びます。先輩社員が丁寧に指導しますので安心して業務に取り組めます。
■組織体制:
土木工事監督及び土木施工管理技術者:20名(作業者含む)
幅広い年齢層の社員が在籍しており、無資格の20代から有資格の40代~60代の社員が活躍しています。
■企業の特徴/魅力:
創業65年の歴史を持ち、官公庁や得意先から高い技術力の評価を受けています。安定した業績を維持し、地域社会に根差した総合建設業として安心・安全な生活環境の創造に取り組んでいます。また、残業は月平均10時間と少なく、働きやすい環境を提供しています。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■雇用期間の定め:なし <試用期間> 6ヶ月 ■試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 7:45~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県天草市五和町御領12200 勤務地最寄駅:産交バス線/御領中央駅 受動喫煙対策:その他(屋外に喫煙所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:可(駐車場あり) ■工事現場は主に天草市一円ですが、熊本県内一円の現場も想定されます <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 282万円~595万円 <賃金形態> 月給制 ■固定手当…職務手当:2万円~5万円 <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 <月給> 202,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:ひと月あたり5.00%~(前年度実績) ■賞与あり:年2回(前年度実績) ・賞与月数計:3ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・実費支給(上限あり)月額:10,000円 家族手当:・扶養手当(配偶者、子) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:・勤続3年以上(退職金共済:加入) <定年> 60歳 ・再雇用制度:あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格習得支援制度あり <その他補足> ・資格手当 ・遠距離手当 ・技術手当 ・特別手当(表彰を受けた場合5年間) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 土曜、日曜(会社カレンダーによる)、祝日、年末年始、GW、お盆 ※試用期間中も有給休暇あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■必須要件: ・基本的はPCスキル(Word、Excelなどの基本入力) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・土木工事監督経験をお持ちの方 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 <必要資格> 歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、建設機械施工技士1級、建設機械施工技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中村建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒811-4331 福岡県遠賀郡遠賀町別府3714-1 |
事業内容 | ■事業内容:総合建設業/一級建築士事務所/宅地建物取引業/保険代理店業 ■企業概要: 1969年創業。同社は「成長をやめない企業」をコンセプトとし、家づくりから住生活に関することまで、広く住まいに関する様々なご相談をお受けして、お客様の想いに寄り添い、計画や問題の解消に努めてきました。BESS事業のパートナーシップを結んだ後は、その販促実績を順調に伸ばし、現在はBESSブランド取り扱い企業として九州トップの販売実績を誇っています。 |
代表者 | 中村 仁志 |
URL | http://www.nakamura-cf.co.jp/ |
設立 | 年1988年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 10,800百万円 |
従業員数 | 146名 |
平均年齢 | 46.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。