NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【京都|現代美術アートを世界へ届ける】ギャラリーの営業※未経験歓迎/英語力が活かせる
艸居ギャラリーの営業・企画職を募集します。
■美術品をコレクターや美術館(海外含む)へ販売して頂きます。
【商材】近代以降の造形美溢れるオブジェや陶芸作品、平面の現代作品
【顧客】ギャラリー来館者、コレクター、美術館、キュレーター等
海外顧客が50%強を占める
■業務内容
・ギャラリーでの対面販売/アートフェアでのコレクターへの営業
・ギャラリー、美術館(海外含む)への作品の紹介
・顧客のフォローアップ
・展覧会の企画
・有能作家の発掘など
■出張 年に数回、国内外へ出張可能性有
→国内外ともコロナ影響で出張は少ない
将来的には年に数回、東京やNY、ロンドン等へ出張していただく可能性有
→本人都合で出張難しい場合は、出張なしで勤務いただくことも可能です。
■組織構成
8人(30~50代)
■販売方法
テレアポなし・飛び込みなし
展覧会・紹介・HP・店頭(予約制ではない)での販売となります。
店頭40%: WEB60%
海外のお客様が多いため、話す・書く・聞くスキルが必要となります。
■ギャラリー艸居(そうきょ):
近代以降の造形美を特徴とするオブジェや陶芸作品が並ぶギャラリーです。
企画展として随時作家の個展・グループ展を開催いたしております。また、それ以外の折には、毎月気になる作家や作品を月変わりで展示しております。
https://sokyogallery.com/
■応募に際し、お願い/以下dodaサイトへアップロードをお願いします。
・アートについてのご自身の興味・関心についてご教示ください。(美術館へ月●回行くなど)
※ご応募いただいたのち、別途企業担当者よりご連絡いたします。
【転勤について】拠点は未だございませんが、東京・NY・ロンドン等に進出可能性がある為、海外営業にチャレンジできる可能性がございます。
【ギャラリーについて】
店舗は、ギャラリー桃青(京都市役所)、艸居ギャラリー(三条)、艸居アネックス(二条河原町)、辨居アツミ(品川)の4店舗を展開。その他、定期的に百貨店の美術ブース等に出展。アメリカ・ヨーロッパ等海外への販売が主となって来ています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:45~18:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> ギャラリ-艸居(京都) 請求先もこちら 住所:京都府京都市東山区元町381-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 【変更の範囲:会社の定める事業所】 今後、東京・NY・ロンドン等に進出の可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 412万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,858円~283,843円 固定残業手当/月:69,442円~87,657円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 294,300円~371,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回支給(7月・12月) ※昇給の有無・程度は、業務実績を考慮し決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限38,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上に限る <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■見舞金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は月・日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 日曜、月曜(その他会社カレンダーによる) GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔等の特別休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~最高40日付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ★業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/英語スキルを活かしたい方歓迎★ ■必須要件 ・アートに関する興味、関心 ・英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト700点以上目安)(商談で話す・聞く・書くスキル必要) ◎日本語はN1レベル以上が必須です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | パネフリ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒617-0831 京都府長岡京市一里塚2-11 |
事業内容 | ■概要:プラスチックを主とした家具部材・建材・住宅内装部材の製造・販売/園芸・菌体事業 ■詳細:主に家具などの断面を化粧するためにつかわれているエッジバンドの製造、販売を行っております。自社ブランド製品の品揃えでは競合他社の追随を許さず、木目調から金・銀色の金属感まで、その数は大よそ1,000種類。各々のバリエイションまで含めれば、業界内で群を抜く種類を所持しています。 製造は三重県に3拠点ある工場にて行っており、主にハウスメーカー、システムキッチンメーカー、家具メーカーに対して販売をしています。グループ会社にジャパンクラフト株式会社という販売会社もございます。 ■特徴:エッジバンドの分野に特化してきたことが、同社の自社ブランド製品群の高シェアを生み出しています。例えば、厚物調のエッジバンドの分野での競合は国内に2社しかなく、同社のシェアは8割を占めています。国外製品においてはドイツ製が競合となり国内では圧倒的なシェアを占めています。 ■取組み:新製品の開発にも積極的に取り組んでいます。建築内装部材の分野にて、手つかずのマーケットに対して新製品を開発・投入しています。加えて新素材「カルファイバー」の開発・製造・販売や、環境に配慮した除草剤開発など住宅分野以外の商品開発にも取り組んでいます。 ■その他:ご自宅のテーブル・キッチン棚、店舗のテーブル、オフィス家具など、実は1日一度は目にする機会がある身近な製品メーカーです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.edgeband.com/ |
設立 | 年1979年2月 |
資本金 | 34百万円 |
売上 | 3,407百万円 |
従業員数 | 181名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。