NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【山形/鶴岡】生産管理◇創業100年以上の安定性/ディーゼルエンジン部品で国内シェアトップクラス◇
~生産管理担当として生産計画案の作成や管理をお任せします/世界的自動車部品メーカーの日本法人/家賃補助や家族手当支給/年休120日~
■業務内容
ドイツに本社を置き、自動車業界では売上トップ30にも入り込む〈MAHLEグループ〉の日本法人である当社にて、乗用車や商用車に組み込まれるモーターやピストンといった部品の生産管理をお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・販売実績や在庫状況を踏まえた全体生産計画案の作成とその管理
・必要人工の把握
・月次、週次、日次での生産計画作成とその管理/指示出し
・マスター、原単位の維持に関する業務
■組織構成
・人数:生産企画部:4つの課(グループ)があり、マネージャー1名 スタッフ 37 名(部門全体)で構成されています。
・年齢構成:20代4名、30代7名、40代10名、50代12名、60代5名
・男女比:男性26名、女性12名
■働く環境
完全週休2日制(社内カレンダーに基づく)かつ年休120日とお休みもしっかりと取得することができる環境です。
また、家族手当や退職手当、退職金制度といった福利厚生も整っており、長期的な就業を実現いただけます。
■企業の特徴・魅力
◇当社は、大型ディーゼルエンジン用ピストンで国内シェアトップクラスを維持しています。特に、大型トラックや大型建設機械用ディーゼルエンジンの多くに、当社のピストンが使われています。高性能・高機能なピストンを、ほぼすべてのエンジンメーカーにOEM供給し、日本の産業を支えています。その高い技術力を持った当社で、経験を存分に活かすことが可能です。
◇またヨーロッパでは、新車販売の約半数を占める新排ガス規制に対応した高性能クリーンディーゼル乗用車にも各種OEM供給しているため、ますますニーズが増えていくことが予想されます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鶴岡工場 住所:山形県鶴岡市宝田1丁目12番10号 勤務地最寄駅:羽越本線/鶴岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~426,666円 <月給> 320,000円~426,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:遠方から来る方など場合によってはあり 寮社宅:遠方から来る方など場合によってはあり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTになります。 <その他補足> 食堂(鶴岡地区) もしくは 食事手当支給(鶴岡地区以外) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW、夏季休暇、年末年始長期休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生産管理関連業務のご経験がある方 <語学補足> 必須:日本語(ネイティブレベル)/歓迎:英語力(ジネスレベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マーレエンジンコンポーネンツジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒363-0002 埼玉県桶川市赤堀2-17 |
事業内容 | ■事業内容: ドイツの自動車部品メーカー「MAHLE社」を本社に持ち、自動車及び建設機械、船舶、農業機械などのエンジン用ピストン、シリンダーライナー等製造・販売を行っています。 ※MAHLE社は、ドイツに本拠地を置く世界最高峰の独立系自動車部品メーカーであり、全世界に152ヶ所の事業所を持つリーディングサプライヤーです。現在、世界中で生産されている自動車の2台に1台がMAHLE社の部品やシステムを搭載しています(※自社調べ)。 同社はMAHLEグループのアジアパシフィック地域の本拠地として、内燃機関用のピストンを中心に各種エンジン部品の開発・生産を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.jp.mahle.com/ja/mahle-in-japan/mahle-engine-components/ |
設立 | 年1938年2月 |
資本金 | 1,250百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 878名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。