NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
※未経験歓迎【福島県/田村市】事務系総合職◆業界最大手デンソーG/年休121日/転勤なし
【業界最大手デンソーG/年休121日/転勤なし】
・デンソーグループの東日本生産拠点である当社にて事務系(文系)職種の総合職採用を行います。配属先は希望や適性をにより決定します。
■業務内容:
(1)経営層と近い距離で事業の企画・推進に関わる事業企面
(2)採用や広報渉外などの総務人事職
(3)決算対応や財務管理を中心とした経理職
(4)工場での司令塔としての生産計画職
※入社直後は原則(1)へ配属。(1)でのキャリアを数年積んだ後に、希望や適性に応じて他の事務系部署へ異動・ローテーションの可能性あり。
■魅力:
・デンソーグループならではの福利厚生も魅力。働きやすさ抜群です。
・未経験・異業種からのキャリア入社実績多数。
・転動なし:地域に根差して長期就労できます。
・有休消化率:平均して9割程度と非常に高いのが特徴。希望休も取りやすい◎
・産休・育休の取得を会社として推進しています。(性別問わず取得率100%)
・残業の少ない環境:月間残業は数時間~20h程度で働きやすい環境
・最大200万円の移住支援制度:田村市へ移住される方へ、交通費や支援金の支給あり
■配属先情報:
(1)経営企画課 企画係:4名
(2)総務人事課 総務人事係:8名
(3)経営企画課 経理係:3名
(4)生産管理課 生産計画係:10名
■入社後のキャリアプラン:
・先輩社員によるOJT研修で、まずは定常業務のサポートからスタートし数年かけて独り立ち。将来的には、係長や課長へと昇進・昇格可能。いずれも少数精鋭の部署ですが、中長期的なキャリア形成を実現することができます。
■当社について:
・「健康経営優良法人2022」や子育てサポート企業「くるみん」の認定を取得しております。従業員一人ひとりに優しい会社を目指しています。
・当社は世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーグループの東日本生産拠点として2008年に設立しました。まだ若い会社ですが、高い技術力で、信頼性のある製品を製造しています。カーエアコンの製造をメインとし2014年・2018年には工場を拡張・拡大。エンジンクーリングモジュール、リザーブタンクなど自動車に欠かせない部品の生産を順次スタートさせ、国内の自動車メーカーに製品を納入しています。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10~15:55 フレキシブルタイム:7:25~10:10、15:55~21:55 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:25 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福島県田村市船引町光陽台26 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所 |
交通 | <勤務地補足> ・自転車通勤可(全従業員利用可) ・従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) <転勤> 無 原則的に転勤はありません。福島の拠点で長くご活躍いただける方をお待ちしております。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 455万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~312,000円 <月給> 237,000円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業20H/月を想定しています ■賞与実績:年2回(昨年度実績5.0ヶ月分) ■昇給:年1回(昨年度は平均1.5万円の昇給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車通勤は距離に応じガソリン代支給(実質全額) 家族手当:※福利厚生欄 参照 住宅手当:単身:3.0万円、家族:3.5万円 ※条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ・家族手当: 第1扶養者19,500円~ 扶養人数・子の人数に応じて増額 ■制度: ・移住支援制度(最大200万円)有 ・リモートワーク可(一部従業員利用可) ・副業OK(一部従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・U・Iターン支援(一部従業員利用可) ・継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) ・社員食堂・食事補助(全従業員利用可) ・在宅勤務制度(週1程度なら取りやすい環境です) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季、冬季に各10日程度の長期休暇、他特別休暇 ■特別休暇例: リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、妻出産時休暇、等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <職種経験不問><業種経験不問> ■必須条件: ・当業務に興味をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社デンソー福島 |
---|---|
所在地 | 〒963-4318 福島県田村市船引町光陽台26 |
事業内容 | ~国内最大手、世界NO.2の自動車部品サプライヤーの「デンソー」。そのデンソーのカーエアコン製造拠点として一翼を担います~ ■事業内容: カーエアコンの製造 ※乗用車用エアコンは、コンプレッサ、コンデンサ、コントロールデバイス、エアコンユニット部品などから構成されています。 冷凍サイクル内で冷媒を循環、車室内の熱をエバポレータで吸収しコンデンサから車外へ放出させることで、車室内を冷房します。 当社は、カーエアコンの室内ユニットの組み立てを担当します。 ■設立背景: 自動車産業の国内第三の集積地たる東北にて、北関東地区の自動車メーカー(トヨタをはじめ、ホンダ、富士重工等)への最適物流を見据え設立されております。 ■企業の取り組み: 自動車部品の生産を通じて、安全・快適な車社会へ貢献するとともに、地域社会とそこに住む人々に役立ちたいと考えます。 また、福島県の豊かな自然をいつまでも守れるよう、先進的な環境・省エネルギー技術に取り組んで参ります。 ■株式会社デンソーについて: 国内最大手、世界第二位の自動車部品サプライヤーです。世界NO.1シェア製品は28品目(デンソー社調べ)に及び、世界の30以上の国と地域で事業を展開し、11万人以上の社員が、営業・設計・生産などあらゆる部門で現地のカーメーカーやサプライヤーと一体となり、その地域に適した製品づくりを行っています。 ◇デンソーURL:<http://www.denso.co.jp/ja/> |
代表者 | - |
URL | https://www.denso-fukushima.co.jp/ |
設立 | 年2008年4月 |
資本金 | 1,600百万円 |
売上 | 28,200百万円 |
従業員数 | 472名 |
平均年齢 | 29歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。