NEW
派遣社員
地盤改良工事で使用する大型機械のメンテナンスを行うセンターでの業務です。
このセンターでは、高さ30mほどの大型機械を扱っています。
これらの機械は解体され、各パーツがトラックで現場に運ばれ、現場で再度組み立てられて使用されます。
工事終了後には再び解体され、センターに送り返されます。
センターでメンテナンスを行い、次の現場へ送る…という一連の流れが主なサイクルです。
業務内容:杭打機本体の電気・電子整備
特殊建設機械に搭載される電気・電子関連の業務です。
工事現場終了後、プラント・発電機・分量盤・その他電気機器の傷み具合のチェック
(破棄するパーツ、修理が必要なパーツ、問題ないパーツなど)修理が必要な機器のメンテナンスをおこなって頂きます。
環境:時間外勤務は殆どなし。土日祝日は基本休みです。有給消化奨励日もございます。
弊社から10年以上勤務している人材も数人います。
変更範囲:変更なし
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 派遣社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 茨城県古河市 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 日給13,000円~16,000円 (スキル・経験により上乗せあり) ※残業時間は月平均5時間程度。 通勤手当は1,000円/日まで支給 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険 |
休日・休暇 | 【 休 日 】日、祝他、年末・年始、GW、夏期休暇あり 土曜日休みは本社規定による 【始業終業】8:30~17:30 ※現場・業務により多少、異なります |
応募資格 | 【必要経験】 【必要資格・スキル】 電気工事士・電気主任技術者、低圧電路 あれば尚歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。