NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【東京/四谷】ニットデザイナー◆EPOCA(エポカ)レディースブランドを展開◆売上上昇/土日祝日休み
エポカニットデザイナー職
レディス百貨店ハイキャリアブランド「エポカ」のニットデザイナー募集
国内生産メインのこだわったモノづくりであり、にニットは上質な素材使いや仕様面において質の高い縫製に特徴があります。
■業務内容
:ニットのデザイン出し(編地依頼~サンプル作成依頼)、
・仕様書作成、職出し、パターン打合せ、企画内打合せがメイン業務。
・その他、打合せ、取引先商談、
■SEASON CONCEPT:SPRING & SUMMER 2025
“Whim Of Nature”~自然の気まぐれ ~
2025 SPRING & SUMMERのコレクションでは、自然の美しさと力強さを表現しながら、繊細さと調和を持たせたアイテムを展開いたします。色彩は自然の中の鮮やかな明るいトーンを中心とし、穏やかなベーシックカラーとの調和で 大人の中に眠る子供の心を呼び起こします。
BRAND PHILOSOPHYはエポカは自分自身のセンスでファッションをとらえる、ポジティブでアクティブな都会を生きる女性のためのブランド。
モダンなスタイルと繊細なディテール。こだわりぬいた素材と、丁寧な仕上げにより完成するアイテム。すべては、知的で洗練された女性のためのコレクションです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > ファッション、インテリア、工業製品関連 > パタンナー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 1年更新 正社員登用制度あります。 <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:00~20:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷本塩町6-14 勤務地最寄駅:丸の内線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 年収内訳:月額×12ヶ月+賞与 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~428,000円 <月給> 285,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与を目安に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給 月額上限5万円迄 社会保険: <教育制度・資格補助補足> 通信講座 TESなど資格取得支援制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制(土日) 、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・アパレルブランドでのニットデザイナー経験 ・PCスキル(excel)■歓迎条件百貨店ブランド経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三陽商会 |
---|---|
所在地 | 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町6-14 |
事業内容 | ■事業内容: 紳士服・婦人及び装飾品の製造販売、全国の百貨店、専門店、直営店での製品の販売 ■事業の特徴: 1943年に設立した総合アパレルメーカーです。ファッションを通じ、美しく豊かな生活文化を創造し、社会の発展に貢献していくことを目指し、紳士服・婦人服及び装飾品の製造販売、全国の百貨店、専門店、直営店での製品の販売を行っています。 ■展開ブランド: ・WOMEN…AMACA、EPOCA、EPOCA THE SHOP、EVEX by KRIZIA、TO BE CHIC、TRANS WORK、Paul Stuart、MACKINTOSH PHILOSOPHY、MACKINTOSH LONDON、LOVELESS ・MEN…EPOCA UOMO、Paul Stuart、MACKINTOSH PHILOSOPHY、MACKINTOSH LONDON、LOVELESS ・SANYO(WOMEN&MEN)…S.ESSENTIALS、SANYO、100年コート、三陽山長 ■タグライン: 同社は、2013年に設立70周年を迎えたことを機に、これからの方向性を社内外に指し示すことを目的とし、タグライン「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」を策定しました。この「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」は、同社の社是である「真・善・美」と同社が目指す「いつの時代でも変わらぬ価値のあるものづくり」を表した言葉であり、改めて自らの立ち位置を確認し、生活者から共感・共鳴され、愛される企業になるため、その指針となるメッセージとして掲げるものです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sanyo-shokai.co.jp/ |
設立 | 年1943年5月 |
資本金 | 15,002百万円 |
売上 | 60,526百万円 |
従業員数 | 1,142名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。