NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【虎ノ門】有機米の営業 ◆持続可能な農業に貢献!/土日祝休/年休120/残業少なめ
◆~成長中の農業スタートアップ企業で新規事業の立ち上げに関与し、キャリアアップ◆土日祝休でワークライフバランス良好~◆
\日本の農業を支え、グリーン市場で成長する企業で働くチャンス/
・食品分野での営業経験をお持ちの方、大歓迎!
・全国の有機農産物の流通を支えるやりがいある仕事です。
・新しい事業を自分の手で作り上げる楽しさを実感できます。
・経済と環境の両立を目指し、持続可能な社会を実現する仲間を募集します。
■募集背景:
私たちは、世界のグリーン市場と日本の農業をつなぐため、様々なサービスを創造し提供しています。有機米の集荷については国内トップシェアを誇り、その販売をさらに拡大するため、即戦力となる方を募集します。
■業務内容:
入社後は米穀販売部門に配属され、以下の業務を担当していただきます。
・販売先の開拓、受注、物流の構築:有機農産物の販売提案や供給調整
・販売先や物流会社と連携し、効率的な物流体制の構築
・全国の農産物の開拓、仕入れ:生産者を訪問し、出荷量や価格を確認し仕入れを行う
■ポジションの魅力:
新しい事業の成長段階にあるため、1から事業を作り上げるやりがいと面白さを体感できます。
■求める人物像:
これまで農産物や食品の流通経験がある方は大歓迎ですが、業界未経験でも営業経験がある方を歓迎します。私たちの取り組みに共感し、自ら考えて行動できる方を求めています。国内外で有機米の市場を確立し、生産者も消費者も環境も経済も幸せな社会の実現を目指す方をお待ちしております。
■当社について:
当社は「水田の自動抑草ロボットの開発」と「有機米の生産支援・流通販売」のトータルサポートを通じて、国内外の有機米マーケットの拡大と生産者の所得向上に取り組んでいます。有機農業を軸に、豊かな大地と健康な食卓を守りながら経済と環境の両立を追求し、持続可能な農業を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中、待遇の変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 虎ノ門オフィス 住所:東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル3階 YAMAGATA DESIGN SPACE 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 基本的にはないですが、昇格のタイミングで転勤の可能性もございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご本人の能力、経験等に応じて決定いたします。 昇給:年1回(実績に応じて昇給) 賞与:年1回(過去実績1~2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限36,100円/月) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日:土日(一部祝日) ※イベント等で年5回程度、土日出勤の可能性もございますが、その場合、振替休日を取得いただきます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要条件:※下記いずれかの条件を満たす方※ ・食品メーカーでの営業経験 ・食品卸業界での営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社NEWGREEN |
---|---|
所在地 | 〒184-0012 東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート101 |
事業内容 | ■企業概要: 私たちは今後の成長が確約される世界のグリーン市場と日本の農業をつなぐため、必要となるあらゆるサービスを創造し農業者に提供、自らも農業者として実践します。「高単価販売」と「低コスト栽培」を戦略の軸と位置づけ、水田の自動抑草を行うアイガモロボの開発/製造、未利用資源を活用した農業用資材の開発/販売、有機米や環境負荷の低い農産物の生産・販売等を通じグリーンな市場で農業者の所得向上に貢献します。 ■事業内容: ◇農業者向けサービス <高単価販売> ・アイガモロボの開発/製造 ・有機米の買取 <低コスト栽培> ・脱化学肥料/異常気象対策の技術・資材提供 ・水稲の直播節水型栽培の技術/資材提供 ・低環境負荷米の流通 ◇食品事業者/自治体向けサービス <食品事業者> ・有機米/有機米加工品の流通 ・低環境負荷米の流通 ・有機野菜の販売/農業者紹介 <自治体> ・有機農業の推進支援(栽培/販路) ・未利用資源の有用資材化 ■ビジョン: 2018年に農業生産を開始して以来、私たちは「グリーンな市場こそが、これからの日本農業の活路」と信じ、アイガモロボ開発、農業資材開発、米の流通などにも取り組んできました。「グリーンな市場は一部の意識高い系の人間だけのマーケットだ」と否定されることも多かったですが、世界的に子どもたちの環境教育が導入され、未来のマーケットリーダーたちの意識が激変する中、鉱物資源に恵まれない我が国は、海外からの化学肥料輸入も価格高騰リスクにも苛まれ、いよいよ本格的なグリーン農業の時代が到来します。NEWGREENへと会社名を変更し、体制を整え、共同代表取締役の中條氏と共に、ここから私たちの新しい挑戦が始まります。 ■主な株主 株式会社SHONAI ユナイテッド株式会社 TDK株式会社 井関農機株式会社 株式会社KURKKU FIELDS 株式会社ナチュラルスタイル PROSPER日本企業成長支援ファンド投資事業有限責任組合 株式会社日本エスコン 奥能登SDGs投資事業有限責任組合 南都キャピタルパートナーズ株式会社 アグリビジネス投資育成株式会社 中部電力株式会社 JA三井リース株式会社 株式会社平田牧場 TUAT1 号投資事業有限責任組合 株式会社ヤマタネなど |
代表者 | - |
URL | https://newgreen.inc/ |
設立 | 年2019年11月 |
資本金 | 2,582百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。