NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【愛媛/西条市】生産進捗管理◇現場に寄り添う“リアル”なマネジメント/最先端高技術で半導体を手掛ける
◆現場マネジメント経験者必見/社員が主体となって会社を運営する企業/より良い会社創りのため絶賛制度改革中◆
半導体工場や製薬メーカーで使用されるクリーンスーツなどの特殊衣料のクリーニング工場における生産管理業務をお任せします。日々変動する受注量に対応し、納期と品質を守るため人員配置や工程管理を担当していただきます。
■業務詳細:
・年間・月次・週次・日次の生産計画の立案と進捗管理を行います。
・日々変動する受注量に対して、最適な人員配置を行い、納期遵守と品質維持を実現。
・現場スタッフとのコミュニケーションを取りながら、各セクションの調整・協力体制を構築し、効率的な生産体制を確立します。
・また、営業担当や品質管理担当とともに顧客との商談、ミーティングにも参加し、現場の視点から実現可能な提案をサポートします。
■魅力ポイント:
・有給休暇取得率が高く、ワークライフバランスを重視
・能力重視の人事評価制度により、学歴や入社年次に関わらず実力次第でキャリアアップが可能
・現場と営業の橋渡し役として、会社全体の業績向上に貢献できる
■事業優位性:
半導体は、私たちの生活にとって必要不可欠です。そんな半導体の品質維持や開発などに大きく寄与できるお仕事です。特に「ウエハテスト」はお客様の事業の一部という考えのもと、お客様とともに成長・発展を目指しています。
■当社について:
最先端の高技術で半導体の品質と快適な社会を支える。当社は、快適な社会に欠かせない半導体の品質を守ることを使命としています。今後とも、半導体検査(ウエハテスト)を通して、皆さんの快適な生活を支えていきます。
◇技術力>
お客様のご要望に応じ、テスト開発・装置変更・生産能力改善を行います。製品仕様、テスト仕様に合わせ、テスト手法構築から、テストプログラム開発、テストボード・プローブカードの開発まで柔軟な対応が可能です。
◇最先端の生産環境
保有クリーンルームは実質清浄度「クラス10」であり、半導体を中心に異物混入の影響が大きい製品のデストが実施可能です。
◇技術者の育成
高い品質管理を維持するための技術者を育成しています。必要な各種技術検定資格の取得だけでなく、社内技能資格制度を設け、各セクション・スキル別に、技術・技能のアップを日々実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県西条市ひうち18-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 <想定月額> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■別途、役職手当・住宅補助手当・公的資格手当あり(いずれも支給条件あり) ■残業手当は法定通り支給いたしますが、課長以上の役職に就かれた場合には「管理監督者」扱いとしますので、残業手当は支給対象外となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:距離に応じて支給(片道2km以上) 住宅手当:住宅補助手当 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率50%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得制度 事前申請の上、業務関連性があると認める場合には、受験費用の全額を会社が負担し、お祝いとして一時金を支給 <その他補足> ■役職手当 ■公的資格手当:業務上、選任届が必須の公的資格については、一定額を支給(課長以上は対象外)/事前講習費、受験費用、旅費交通費は会社負担 ■社員食堂あり ■無料駐車場あり ■ストックオプション制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■毎日曜日+週1日(基本は土曜日) ■有給休暇:入社日に10日付与。入社後3ヶ月未満の方は原則として使用できません(特別な事情が生じた場合、会社が使用を認めることがあります) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・現場マネジメント経験(机上ではなく、実際の人・状況を見て調整した経験) ・臨機応変な対応と判断ができる方 ■歓迎条件: ・マネージメント職の経験 ・「感情で動く職場」の特性を理解し、相互に尊敬、尊重し合える姿勢で接することができる方 ・普通自動車免許 第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社菱進テック |
---|---|
所在地 | 〒793-0003 愛媛県西条市ひうち18-9 |
事業内容 | ■事業内容: 【半導体事業部】 1.半導体検査(ウエハテスト) 電気特性検査、レーザートリミング工程、信頼性試験、外観検査 2.テストプログラム開発、良品・不良品解析 3.半導体試験装置の改造 【クリーンソリューション事業部】 1.クリーンルーム内で着用する衣類のクリーニング(BtoBビジネス) 2.クリーンルーム内で使用する精密機器・治工具の(超)純水洗浄 ■経営方針: (1)お客様のニーズを具現化できる、技術・コストの提供 └技術変革・開発への対応力強化 └高い品質を維持する体制・仕組みづくり └お客様にご納得いただける適正コストの実現 (2)お客様満足への「こだわり」の推進 └技術、製造、営業全てにおいて、お客様満足への「こだわり」の精神を確立する ■特徴: 多様なニーズに応える高い検査体制を整えています。 私たちは、日々の生活に欠かせない半導体のウエハテスト、テストプログラムの開発、半導体装置の改造など、半導体に関わる様々な対応を行っています。最先端の技術に自信があり、業務を知れば知るほど、興味を持っていただけるお仕事です。 ■働く人: 三人寄れば文殊の知恵!技術者育成に力を入れています! 専門性の高い業務ではありますが、エンジニアとして必要な技能においては「スキルマップ」という一人ひとりに応じた教育計画を策定し、目標到達できるようにサポートする体制を敷いているので、成長を実感していただきながら働ける環境となっております。新しいアイデアも日々の何気ない雑談から生まれることもあるかもしれません。 ■事業について: 【半導体事業】 半導体マーケットは右肩上がり。半導体は、私たちの生活にとって必要不可欠です。そんな半導体の品質維持や開発などに大きく寄与できるお仕事です。特に「ウエハテスト」はお客様の事業の一部という考えのもと、お客様とともに成長・発展を目指しています。社員は日々社会を支える使命感とやりがいをもって取り組んでいます。 【クリーンソリューション事業部】 ニッチな事業のため、国内でトップシェアを誇っています。 業種別(電子・デバイス関係、製薬・医療関係、食品・バイオ関係)に洗浄・乾燥脱塵機を区別し、工程別に徹底したクラス管理を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://ryoshin-tech.com/ |
設立 | 年1994年12月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 1,370百万円 |
従業員数 | 120名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。