NEW
正社員
【職務詳細】
パートナー経由での同社ソリューションの売上最大化を目指していただきます。
パートナー企業の事業計画や優先課題への理解を深め、同社のAIテクノロジーの採用を浸透させることで、会社対会社の協業を推進し、パートナーが保有するエンドユーザーに対する提案活動を推進いただくことを期待しています。
【本ポジションの魅力】
■AIを活用したDX推進を行う案件の発掘からクロージングまで先進的なITシステム導入の経験ができます。
■スタートアップならではのスピード感で、自身の企画によるビジネスを遂行することができます。
■日本でも有数のお客様、パートナー企業との営業経験と人脈形成ができます。
■経営に近いところで仕事を行うことによる、経営・マネジメント視点でのものの見方・考え方が身につきます。
■AI OCRのみならず、生成AI/AIエージェントをお客様の業務で実際に活用してもらうビジネスに携われます。
【使用ツール】
SFA Tool/Mail & Calendar/Chatツール/Office ツール/社内ワークフロー
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4F 各線「渋谷」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~834万円 年棒制:月額583333円 賞与:業績賞与(最大年2回) 昇給:年2回(4月・10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合)、ジブツク(自分づくりサポート)、「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 (年間最大60000円)、テレワーク勤務手当、GLTD(団体長期障害所得補償)保険 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~14時00分/フレキシブルタイム:6時00分~10時00分・14時00分~22時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、 有給休暇、 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(自由なタイミングで連続3日間取得可能)、病気休暇(自身の病気や家族の看護・介護等の際に有給休暇とは別に休暇を取得可能/年間最大5日間) |
応募資格 | 【必須】 ・IT業界でのパートナービジネス経験がある方(5年以上) ・SaaS製品を自社他社問わず扱った経験がある方 【尚可】 ・営業チームのマネジメント経験もしくはリーダー経験がある方 ・ソリューションセールスもしくはパートナーセールスの経験がある方 ・生成AIに関する基礎知識がある方 ・BPR領域における知識もしくは経験がある方 44歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | AI inside株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4F |
事業内容 | ■事業内容 AI insideは2015年に創業し、生成AI・LLMや自律型AIをはじめとした最先端テクノロジーの研究開発および社会実装を行うテックカンパニーです。 ディープラーニングによる手書き文字認識AIを活用した生産性向上のためのAI-OCRサービス「DX Suite」、よりセキュアかつ安定した環境でAIを動かすエッジコンピューティング「AI inside Cube」、および当社のミッション「AIテクノロジーの妥協なき追求により、非常識を常識に変え続ける」を実現するための製品「AnyData」などの開発・提供を進めております。 |
代表者 | 代表取締役社長CEO/CPO 渡久地 択 |
URL | https://inside.ai/ |
設立 | 年2015年8月 |
資本金 | 1,234百万円 |
売上 | 3,802百万円 |
従業員数 | 121名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。