正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
世界第二位の売り上げを誇る建機メーカー「KOMATSU」の開発部規制標準グループにて土工機械領域における規制・標準対応に携わっていただきます。コマツの土工機械が世界中で安全かつ確実に活用されるために、各国の技術規制や標準に対応した製品設計・技術標準の整備を支援する業務です。グローバル市場における法規制・業界標準への適合を通じて、製品の信頼性と市場競争力を高めることを目指していただきます。
~同社の開発部門~
■所属人数:約3000名
■開発部門はコマツ社の中でも製品開発における主力部署であり、イノベーティブな人材の育成、グローバル体制の強化に向けて経営層からも注力されている部門です。特に、通常の人事制度とは別に「研究職向けの人事制度の運用」も実施されており、裁量をもって活躍いただける環境づくりが行われています。
~補足~
■国が規制を検討する際にパブリックコメントとして業界団体を通じて発信する立ち位置にコマツはおります。
■認証の取得に関しては、必要に応じて社内でテストを行い、業者へ依頼し、エビデンスを提出する手順を踏んでいます。
【具体的には】
■ 規制・標準対応業務(法規・規格の調査と展開)
各国・地域(日本、欧州、米国、アジア、中近東、中南米、CIS諸国など)における土工機械関連の技術規制や業界標準の調査
・内容の解釈、設計部門への対応依頼・社内展開
・海外現地法人(KAC、KEISA、KSL、KIPL、KHSA、KBIなど)との情報交換、対応方針の調整
・対象規制:排ガス、騒音、化学物質、設計仕様、輸出管理 など
■ 技術標準(KES)整備関連業務
・コマツ社内技術標準(KES)の制定および改訂の事務局業務
・会議体の運営(開催通知、議事録作成・発行、専決書起案など)
■ 海外との連携・折衝(英語使用あり)
・各国の規制対応について、現地法人と英語
※英語対応はチームメンバーがサポートします
■ その他
・業界団体(建設機械工業会、日本機械輸出組合など)での会議出席
・パブリックコメントの作成・提出
【募集背景】
グローバル展開を加速するコマツにおいて、各国での規制対応の重要性が年々高まっています。法規制の複雑化・多様化に伴い、各地域の法規制をタイムリーに把握し、製品開発部門に迅速に反映させ…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■製品に関する法規制・業界標準(排ガス、騒音、化学物質、輸出管理など)の調査・適用経験 ■設計・開発関連の知見 ■英語力:TOEIC 600点程度/社内規定(業務でも使用) 【歓迎要件】 ■建機業界における規制/規格に関するご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。