NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【高知】試薬・分析機器の法人営業<経験者歓迎>◆売上120億超/土日祝休み/福利厚生充実◆
【住宅手当・家族手当あり/ルート営業・ノルマなし/四国トップシェアを誇る研究用試薬の専門商社】
■仕事内容:
病院や大学、官公庁、大手企業の研究機関などに対して、実験や新商品開発に使われる試験・研究用試薬及び分析機器・機材などのルート営業を行います!
※ドクターや研究者などの決まった先がお客様となります。新卒・第二新卒の未経験者をお迎えし、先輩社員の指導の下、徐々に仕事を覚えて頂きます。
知識面で不安をお持ちになるかもしれませんが、多くの先輩社員は文系出身で活躍をしていますのでご安心下さい!(文系出身が全体60%以上です!)
■業務特徴:
◇入社後、まずは様々な分野の研究、試験、分析に必要な試薬のオーダーを受け、配送・納品・問い合わせ対応などから1つずつ覚えていきます。(数ヶ月~半年ほど先輩同行)
◇商材のメインは試薬となりますが、そのほか分析用機器、消耗品等も取り扱っており、まずは商流や商品知識などの全体的理解に努めて頂きます。
◇クライアント分野やエリア毎に担当が分かれるため、下記大きく4つの分野に分かれ専門性を磨いていきます。
(1)大学の研究室…教授の研究をサポートします(学部不問)
(2)大手企業の研究、開発部門…各メーカーの新製品、化学系メーカーの新素材開発等をサポートします。
(3)官公庁関連…水産試験場/果樹試験場、水質調査、警察の鑑定関連等で地域社会や産業に貢献します。
(4)総合病院…病名診断(血液検査)、尿検査に必要な試薬の提供等を行います。
■同社の魅力:
・全世界800社以上のメーカー試薬を取り扱っています!ドクターや研究者と共に、新薬開発や工業分野、新技術開発など様々な研究開発へのサポートを通して貢献しています。
・試薬という専門分野で、四国を中心とする商社として活躍する企業は数少なく、他社と競合しにくいことが特徴です。
・業界は常に進化しており、1つの実験終了後、また新たな実験へと移ります。お客様のリクエストも変化するため、飽きることがなく業務を行うことができます。
・先進医療分野での提案活動を通じて、社会インフラに貢献するお仕事になります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 ・試用期間:3~6カ月 ・試用期間の待遇:同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2078時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 高知営業所 住所:高知県高知市南川添21-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 5年に一度キャリア形成のため転勤ございますが、中四国エリアで転勤が発生致します。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給はあくまで最低保障となります。 ※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■決算賞与:30期以上連続で支給しています。 ■賞与目安:年3~6ヶ月支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅手当あり(~MAX60000円まで) 寮社宅:家賃補助制度 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■海外研修(ヨーロッパ・アメリカ等) ■新人研修 ■メーカー研修 等 <その他補足> ■役職手当 ■遠隔地手当:3000円~20000円 ■営業手当:10000円 ■企業年金・退職金制度 ■出産・育児・介護休暇制度 ■資格取得支援制度 ■定期健康診断 ■レクリエーション(社員旅行・社内交流会等) ■オフィス内禁煙・分煙 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇・育児休暇 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:営業経験をお持ちの方 ■歓迎要件:研究試薬業界での営業経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 化研テクノ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒770-0873 徳島県徳島市東沖洲2-27-1 |
事業内容 | ■事業内容: 試験研究試薬、一般試薬、体外診断薬、試験研究用精密分析機器、実験器具及び機材、臨床検査機器、高純度化成品、工業薬品、水産薬品、水処理薬品、医薬品、動物用医薬品の販売 ■事業の特徴: 同社が取り扱う研究用試薬は、生活環境の維持向上や、科学・経済の発展に欠かせない存在です。そこで、新に生まれる試薬や分析機器、そして最先端の情報を未来の社会を創造する研究や実験のために大学、商品の開発や研究、品質管理のために企業、環境や自然を守る調査・分析のために官公庁、病気や身体の状態を知る検査のために病院等へ届け、地域の方々の幸せで豊かな暮らしに貢献していきます。なお、研究用試薬の販売は、専門分野のため他社の参入が難しく、同社は1981年の設立以来、四国でほぼトップの地位を保ち続けています。 ■同社の特徴: 最先端のバイオテクノロジーの枠を集めた研究用試薬と分析機器の販売・提案を行う総合商社の第一線で活躍しています。なお、同社は1964年創業以来、大学、官公庁、企業の研究、品質管理等に携わっている方々に、各種試薬、機器、機材の紹介、配送を行い、人々のより良いアシスタントとして貢献すべく、事業活動を行ってきました。後に病院での臨床検査薬も加わり、四国四県5事業所において、顧客の方々の期待に応えるべく、努力を続けています。最初は15名ほどで始めた会社ですが、現在社員数は90名を超え、出身地も四国四県にとどまらず、近畿、中国地域方からも毎年継続して新入社員を迎え、これからのグローバル化に備えています。今後とも、常に全社員参加型の会社経営を目指し、日々新しく会社を創り替える気概で、挑戦、進化を続けていきたいと考えています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kaken-techno.co.jp/ |
設立 | 年1981年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 11,241百万円 |
従業員数 | 90名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。