NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【アシスタントマネージャーまたはスーパーバイザー】サプライチェーン・エンジニア
<大手外食チェーン向けサプライチェーン全体の最適化支援事業を展開/ハイブリッド勤務可>
■業務内容:
全国に約3,000店舗ある日本最大級のフードサービスチェーンに関わるあらゆるデータを活用し、効率的・効果的なプロモーションやロジスティクスの分析・計画支援をお任せします。
Cloud Data BaseやData Lakeにアクセスし必要なデータを取得。適宜分析を行うプログラムを自主開発しWebで提供/共有できるようにしていただきます。
分析は、一度仕込めば日々の自動更新していくものと、都度都度の分析依頼に基づき、必要な情報収集・分析・編集を行うものなど、当面はスクラッチからの開発がメインとなります。
■入社後について:
入社後の研修中に顧客の小売店舗で数日間の実地研修を行う可能性あり
■当社について
<三井物産サプライチェーン・ソリューションズのEnd-To-Endサービス>
サプライヤーからの調達、物流センターでの在庫管理、温度管理された食材の店舗への配送など、サプライチェーンにおけるすべての部分の最適化を図り、お客様に代わって実行します。
◇ワン・ストップ・ショッピング
お客様の必要とする資材やサービスをワンストップで供給、提供します。「必要物資は三井物産サプライチェーン・ソリューションズを介して何でも揃う」という体制を整えております。
◇サプライチェーン・ソリューション・サービス
調達や在庫管理の効率化、ITシステムの改善など、サプライチェーンの様々な課題を解決し、我々がお客様に代わってサプライチェーンの仕組みを構築します。その結果、お客様にはコアタスクに専念していただけます。
■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します:
<経験>
・Snowfl akeの使用経験
・MySQLの使用経験
・Azureの使用経験
・Anacondaの使用経験
・生成AIのビジネス利用経験
・AI アプリケーションの開発経験
・高校で数3。高校・大学で統計学、線形計画、オペレーションズリサーチ、マルチエージェントの学習経験
・Unity、Blenderなど3DCGツールの利用経験
・営業経験
・調達業務経験
・バイヤー業務経験
<スキル>
・JavaScript、Excel VBA
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間3ヶ月は週5日本社出勤。それ以後は会社ルールに従い、週3日本社勤務+2日はリモート可能 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル14F 勤務地最寄駅:JR/りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,473,024円~6,506,220円 固定残業手当/月:85,582円~124,482円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,334円~666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 再雇用制度あり、上限年齢65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■オンライントレーニングプログラム無料(提携先提供の300を超えるクラスを受講可能) <その他補足> ■団体生命保険(会社加入) ■コーヒー・ソフトドリンク・お茶・ミネラルウォーター無料 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■有給休暇、ボランティア休暇、誕生日休暇、傷病休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <経験> ・スクラッチからのWebアプリケーションの構築経験(DB+Webサーバーの環境構築経験) ・データをまとめて人を説得するプレゼンテーションをした経験 <スキル> ・SQL、Python ・Excel上級 ・PowerPoint上級 ・Word中級 ■歓迎条件: 別枠の職務内容欄下部に記載しています。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル14F |
事業内容 | ■事業内容: 同社は運送、配送業務等、サプライヤーからの調達、物流センターでの在庫管理、温度管理された食材の店舗への配送等、サプライチェーンにおけるすべての部分の最適化を図り、顧客に代わって実行します。以下のEnd-To-Endサービスを提供しています。 (1)ワン・ストップ・ショッピング…顧客の必要とする資材やサービスをワンストップで供給、提供します。「必要物資は三井物産サプライチェーン・ソリューションズを介して何でも揃う」という体制を整えています。 (2)サプライチェーン・ソリューション・サービス…顧客が主業務に専念するため、同社が代わりに、調達や在庫管理の効率化、ITシステムの改善等、サプライチェーンの様々な課題を解決し、仕組みを構築します。 ■サービス: (1)リサーチ・ソリューション…市場調査、マーケティングアナリティクス (2)マーケティング・ソリューション…ブランドデザイン&活性化、デザインサービス (3)商品ソリューション…商品の専門知識、工場のソーシング (4)サプライチェーン・ソリューション…サプライチェーンアナリティクス、インバウンドフレイトマネジメント、アウトバウンド倉庫業務&配送、インストアロジスティクス、リバースロジスティクス ■ビジョン: ロジスティクスネットワークの最適化を通して、在庫管理及びサプライチェーンの統合、DCオペーレーションと配送業務全体に対するより高い付加価値を提供することで、顧客のビジネスニーズに見合った、高効率で柔軟性の高いソリューションを提供します。 持続可能な物流の実現に向けた、「ホワイト物流」の推進、またCO2の削減をはじめとする環境負荷低減を目指し、「グリーン物流」の推進にも取り組んでおります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.mitsui-scs.com/ |
設立 | 年2010年2月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 528名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。