求人数491,397件(8/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社陽吉グループ】【東京・麻布】動画編集・企画/自社Youtubeチャンネル・SNS向け※年休125日・賞与年2回◎【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社陽吉グループ 求人更新日:2025年8月4日 求人ID:38527370
求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)


【東京・麻布】動画編集・企画/自社Youtubeチャンネル・SNS向け※年休125日・賞与年2回◎


【動画編集ソフトの使用経験者歓迎◎創業3期目で年商600億円を突破/ブランド買取事業を展開】

■業務内容:
ブランド買取事業を展開する同社にて、自社YouTubeチャンネルやSNS向け動画の編集・企画を担当していただきます。

■具体的な業務内容:
※入社直後は動画の撮影等から徐々に業務をおまかせいたします。
・YouTube動画の企画立案
・YouTube動画の撮影
・撮影素材のカット編集、BGM・SE・テロップ挿入
・ショート動画(YouTube Shorts/TikTok/Instagram)制作
・サムネイルデザイン案の作成またはディレクション
・YouTubeアナリティクスを活用した効果測定・改善提案

■組織構成:
当ポジションは現在20代男性1名にて業務を行っております。

■当社の強み:
当社は、時計やバッグなどのブランド買取事業を展開しています。富裕層の個人が保有する高級時計(単価300万~数千万円)の買取において、圧倒的な高額買取を武器に急成長を続けています。高級腕時計の業界においてはSNSによる集客に力を入れているところが少なく、差別化に成功しています。販売ルートも独自のものがあり、お客様に高価査定がしやすく、まだまだ成長の余地がある環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > 製作関連技術者(カメラマン、照明、音響)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
3ヶ月の研修中期間中は、月給30~35万/基本給30~35万となります。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区東麻布1-28-12 VORT麻布maxim 6F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
490万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~350,000円
固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
350,000円~400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:会社業績および個人評価による(年1~2回見直し)
■賞与:年2回(7月、12月)※2ヵ月分/入職6か月後から支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
-
休日・休暇 【休日・休暇】
月9休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇(5日)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかのご経験お持ちの方
・動画編集ソフト(Premiere Pro/Final Cut Proなど)の実務経験
・YouTube動画の編集/アップロード経験
・動画の企画構成力(ストーリーボード作成など)
・カメラやマイクを使った基本的な撮影経験
・YouTubeアナリティクスの活用/数値分析

■歓迎条件:
・YouTube広告やSEO施策の経験
・SNSマーケティングにおける動画活用経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社陽吉グループ
所在地 〒106-0044
東京都港区東麻布1-28-12
事業内容 ■事業内容:
ブランド買取事業

■企業理念:
価値あるモノを熱い想いで未来につなぎより豊かな世界を持続可能にする

■VALUE:
(1)本当の価値を追い求める
人が価値を感じる瞬間というのは人それぞれであり、同じ人であろうと状況によって感じ方が変化します。
つまり、価値というのは一定には定まらず、常に変化するものなのです。
人々が今この瞬間に感じる価値を追求するには、誰よりも多くの経験と情報を得ることが最も重要です。
自身だけではなく、もっと貪欲に、関わるすべての人を満たすために、「本当の価値」を求めて突き進みます。
(2)世界の変化についていく
何もしないままでいることを選択すれば、1日でも、1時間でも、あっという間に置いて行かれてしまうほど、
世界は目まぐるしい速さで動いています。世界の変化に追いつくことは難しいかもしれないけれど、
どこまでついていけるかは、自分次第です。変化を追い続ける中では、時には厳しいことも多く起こるでしょう。
しかし、その先には必ず、まだ見たこともない新しい世界が広がり、変化した自分自身が立っています。
そうした未来に常に期待し、止まることなく、先の世界に向かって進み続けます。
(3)人生に関わり、人生も彩る
時間は有限であり、人生も有限です。これは誰しも平等なことであり、目の前のお客様も、限られた時間の中で
様々な想いを持って、人生を彩るための時間を使っています。どうせなら、より彩りのある人生に。
いかに自身の人生を彩るかは、いかに人の人生に関わるか、と共通していると考えます。多くのお客様と関わるということは、
人の人生の大きな選択の場に、多く立ち会うということです。限られた時間の中で、どれだけの人の人生に関わり、
どれだけ自身やお客様の人生を彩ることができるかを追求し続けます。
(4)事業を創ることは仲間を増やすということ
志を掲げ、発信し、声を掛け、仲間を見つけることで、一人の力では難しいことも成し遂げることができます。
そこに限界はなく、事業を創り上げていきます。どんどん巻き込んでいき、想像もできないほどの大きな波を作り、
トレンドを自分達から創っていきます。最高の仲間と創る最高のストーリー。
誰もが想像もできないようなことを成し遂げることが、歴史を創るということ。
代表者 -
URL https://haruyoshi.co.jp/
設立 年2021年2月
資本金 50百万円
売上 -
従業員数 44名
平均年齢 32.8歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ