NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【四日市/未経験可】産業廃棄物の運搬ドライバー◆年休120日/賞与有/中型・リフト免許は入社後でOK
~未経験OK/正社員/年休120日、ほぼ土日祝休み/賞与年2回、家族手当あり/中型・リフト免許不問/資格や経験などがコツコツ身につく/環境・物流問題を直接解決していく仕事で、充実感◎~
■業務内容:
廃棄物を価値ある材料へリサイクルするための、収集・運搬業務をお任せします。
<具体的には>
◇手順に従い廃棄物を積み込み、荷降ろし
◇一時保管場所やリサイクル施設まで運搬
◇選別作業後の廃棄物を処理施設まで運搬
◇作業割合は「配送運搬:構内作業=5割:5割」です
<収集・運搬先>
◇一時保管場所
◇ご契約頂いている製造工場
◇リサイクル施設や処理施設
<取り扱う廃棄物>
◇廃プラスチック類・紙くずや木くず
◇金属や繊維・蛍光灯・がれき類など
■当ポジションの魅力:
◇中型・リフト普通自動車運転免許は入社後の取得でOK
(資格取得支援制度があり、必要資格は入社後の取得で構いません。)
◇完全週休2日制、年休120日
(3ヶ月に1回程度土曜出勤がありますがそれ以外は土日祝休み)
◇環境問題や物流問題など、社会問題を直接解決していく仕事
■当社の特徴:
◇平均年齢31歳で若い社員が多く、自身の意見を発信しやすい環境です。
◇2013年に設立された新しい会社ですが、社長は以前から産業廃棄物の処理業務を行ってきており、全国数十社に及ぶ処理会社と運送会社のつながりがあります。最適な処理の提案でもリーダーシップを発揮しており、取引先の企業様よりご評価を頂いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中は、月給などの処遇条件に変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市日永5-11-15 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/中川原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 360万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は初年度の金額となり、給与詳細は、経験・能力により加給し、家族状況等に応じて家族手当を順次加算致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度支給実績2.3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(公共交通機関)、車通勤可 家族手当:家族手当(配偶者5,000円、子供5,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格補助制度あり <その他補足> ・四日市市内への転居費用あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日曜、祝日、土曜(土曜は3か月に1回程度出勤) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎/業界未経験歓迎~ 未経験の方でも積極的にご応募ください。 ■必須条件: ◇普通自動車運転免許をお持ちの方・中型免許保有者優遇 ※資格取得支援制度があり、入社後は中型免許・フォークリフト免許の取得をお願いしたいと考えております。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社丸商 |
---|---|
所在地 | 〒510-0885 三重県四日市市日永5-11-15 |
事業内容 | ■概要: 同社は、環境コンサルティング業、産業廃棄物収集運搬業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、一般廃棄者収集運搬業を行っています。環境事業を通じ、環境と共存しながら社会と地球環境の保全に貢献する「必要」とされる企業を目指しています。 ■事業: 丸商では様々なお悩みに対応すべく、下記のサービスをご用意しております。 全国から寄せられる廃棄物に関するお問合せに対し 最適な処理方法や解決策を提案するコンサルティング業務を行う。 ■役割: ・安全、低コスト(適正価格)で処分できるよう提案 ・事業者の価値を高める ・環境保全に努め、社会に貢献する ■業務内容 ・環境コンサルティング部 お客様からの課題をお預かりし解決に導く。 相談内容(処理に困っている廃棄物がある。処理コストを下げたい。レスポンスが早い、対応が丁寧な業者に変えたい。業務が多忙で廃棄物対応が間に合っていない。廃棄物を有価物(価値あるもの)にしたい。など) 上記課題をヒアリングし、調査、提案、契約、運用まで導く。 ・廃棄物収集運搬業 お客様(企業)からお預かりした廃棄物を自社車両と、協力会社との連携により、安全確実に運搬し、顧客の要望に幅広く応えています。廃棄物の性状や取扱い上の注意点を確認し、安全な運搬に役立てています。 |
代表者 | - |
URL | https://marusho-eco.jp/ |
設立 | 年2013年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 309百万円 |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。