NEW
正社員
■業務内容:
・堤防・護岸、樋門・樋管などの河川構造物の調査・計画・設計を中心に担っている河川環境部にて、
建設コンサルタント/業務担当者としてご活躍いただきます。
■業務詳細:
(1)主に北海道 建設管理部の担当者との打合せ協議、関係機関との協議
(2)業務実施計画の方針決定、現地調査解析、報告書作成
(3)各プロジェクトの業務管理 ほか
■就業環境:
・河川環境部の建設コンサルタントは現在15名で、
平均年齢は40歳前後。23歳から50代まで、幅広い年代の社員が活躍中です。
■研修制度:
・2日間程、総務・人事から会社説明や社内規定の説明があります。基本的な仕事については、OJTを通して学んで頂きます。
■当社の魅力:
・「働き方改革」や「社員満足向上」にも積極的に取り組んでおり、「女性活躍推進企業」として厚生労働省に認定されました。また、福利厚生の充実にも取り組み、建設コンサルタントとして初めて「札幌市がん対策認定企業」の最高位であるプラチナとして認定されました。その他、スポーツおよびレジャー、社会貢献活動も活発に行っている、明るくてアットホームな職場環境です。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社 住所:北海道札幌市西区琴似三条7-5-22 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
交通 | - |
給与 | 年収 250万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて年収が決まります。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <詳細> 寮社宅:社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(新人研修、管理職研修、安全大会、技術発表会など) <その他補足> ■冬期暖房手当(10月に一括支給) ■資格取得費用等支援あり ■さぽーとさっぽろ加入 ■テレワーク制度 残業手当 通勤手当:月額2万5000円上限 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 特別手当(資格手当)※技術士:月5万円、RCCM:月1万円、一級建築士:月3万円等 年3回 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 残業30時間以下 <その他就業時間補足> 月平均残業25時間程度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝、夏季、年末年始、有給休暇 ■転職の可能性:なし ■試験期間:<試用期間> 12ヶ月 |
応募資格 | 必須条件: ・RCCMの資格をお持ちの方 ・普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 和光技研株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒063-8507 北海道札幌市西区琴似三条7-5-22 |
事業内容 | ■事業内容: (1)河川・砂防分野:洪水から街を安全に守ります(2)道路分野:快適で住みやすい街を作ります(3)環境分野:生き物たちを守ります(4)情報分野:仕事や普段の暮らしを便利にします (5)地質分野:地震や土砂災害に備えます(6)測量分野:あらゆるものを正しく測ります(7)建築分野:様々な建物をつくります(8)補償分野:資産価値を適正に判断します ■企業理念: 〇建設コンサルタントとは 建設コンサルタントは、「人間の幸せを支える地域社会のために、より良い環境をつくり出す」使命を持ったサービス業です。そのサービスは企業の特色ある技術と良心とセンスをもって提供していかなければなりません。私たちが毎日の生活を安全で豊かに送れるよう、社会資本(例えば道路や橋、河川、上・下水道など)を整備する上で、企画・調査・計画・設計・施工・管理など、すべての段階で、国や道などの事業者を、時にはアドバイザーであり、またある時はパートナーとしてサポートする役割を担っています。また、事業者と市民の良き理解者として、常に中立・独立の立場を堅持しながら効率的で無駄のないプロジェクトの進行を保証するとともに、客観的な評価や診断・助言を担当します。 〇経営理念 『信ずるに足る自己を養え』を社是とし、自己と技術の向上に努め、顧客満足の達成を追求し、もって社会に貢献する。 ■表彰関係: ・令和元年度 優秀現場代理人・優秀管理技術者表彰(北海道空知総合振興局 札幌建設管理部) ・平成30年度 建設部工事等優秀者表彰(北海道 建設部) ■社名の由来: ・古い中国の言葉である「和光同塵(自分の知恵や徳の輝きをやわらげ隠して、俗世間にまじる意味)」より創業者が命名しました。 【和】は、わが国の呼称であり、やわらかき、睦まじき温かき心・人間性があること。【光】は、ひかり、美しく色つやが輝くこと、すなわち、世の中に波動すること。【技研】は、技術の業(わざ)をもって磨き上げること |
代表者 | - |
URL | https://www.wako-giken.co.jp/company/ |
設立 | 年1964年7月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 77名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。