NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【倉敷/経験者歓迎】自動車整備士 ~資格取得全額補助/年間休日120日/
~日本フルハーフ岡山の指定サービス工場/健康経営優良法人2024認定会社/JFEなど大手との連携/
■概要:
平成14年に岡山市で創業以来、物流業界ををえる存在として、大型貨物車、ミキサー車などの特装車をはじめ、中型車、乗用車、エコカーの整備・修理・鈑金・塗装を幅広く手掛けております。今回は整備士の仲間を新たに迎え入れたいと考えております。
■業務内容:
主な業務は、車両の点検・整備、電気装置部分の点検・整備・修理です。各種自動車の整備及び車検業務全般をお任せいたします。また、大型車改装業務等を行うこともあり大型免許の資格があれば対応いただくことがあります。※手に職を着けたい方は歓迎です。国家資格(整備士、検査員、大型運転集)が取得可能で、取得時には全額補助されます!
■入社後の流れ:
未経験で入社した方は、まずはタイヤ交換などから初歩的な車の仕組みを学んでいきます。前職が介護や接客業など様々社員が在籍しており、車いじり好き、車自体が好きという方は大歓迎です。また、未経験から資格を取得するまでの流れとしては、下記の通りです。
※自動車整備士3級:1年(学校機械系にいた方は半年程度)→ 2級:3年程度(講習があり、試験代は会社負担)
■就業環境:
20~30歳の若手層も多く、活気のある環境の中で、福利厚生と社員旅行や新年会等も会社負担での実施も行っております。社員の資格取得を全力で支援し、万全の教育制度を整えております。必要な資格を取得した場合には、手当を別途支給、資格取得に限らず技術セミナー、自己啓発セミナーなども開催しております。
■当社の魅力:
地場に大型車の車検整備体制が整っている会社が少ない中、当社は日本フルハーフ株式会社の指定サービス工場、新明和光、極東開発工業の認定工場、日本トレクスの協力サービス工場ということもあり、実績・体制が整っている背景から安定した受注を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岡田自動車整備工場 住所:岡山県倉敷市南畝1丁目3-47 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:5,000円~25,000円 <月給> 255,000円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験、資格を考慮し給与を決定します。 ■期末賞与:業績により支給 ■その他定額手当内訳:資格手当5,000円~25,000円 ■モデル年収: 整備士2級(20代):360~450万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限10,000円) 社会保険:各種保険あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■上級資格、免許取得奨励及び費用全額補助 ■技術セミナー、自己啓発セミナー <その他補足> ■皆勤手当:5000円 ■役職手当 ■資格手当: ・整備士3級:5000円/整備士2級10000円) ・自動車検査員:25000円 ■制服支給(年3回) ■昼食代一部負担支給 ■社員旅行: 2019年:ベトナム、2018年:東京 ※全て会社負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日曜、祝日、土曜日月2回、誕生日、年末年始、夏季休暇、GW、会社指定日、月2回平日シフト休み。 ※有給取得はしやすく、希望に合わせて調整致します。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれかの条件を満たす方 ・自動車整備の経験をお持ちの方 ・自動車整備士資格をお持ちの方 ■歓迎条件: ・大型の整備士資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ティーエス自動車 |
---|---|
所在地 | 〒703-8212 岡山県岡山市東区古都宿271-3 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車整備事業(車検・法定点検・一般修理)、鈑金塗装・車体架装、特定自主検査、車両販売・買取、一般貨物運送事業、レンタカー事業、損害保険取扱 ■事業の特徴: (1)車検整備・法定点検…同社は中国運輸局民間車検工場です。車検整備及び、法定点検を行っています。法定点検は、営業用トラックや自家用トラック(大型)で3ヶ月毎、自家用トラック(中型以下)で6ヶ月毎、乗用車で12ヶ月毎に行う点検のことで、安全に運行を行うのに、必要な点検です。 (2)一般修理・整備…大型トラックやダンプ・ミキサー車などの特殊車両から、軽自動車、乗用車や二輪車に至るまで、車の事なら全て対応可能です。また車を快適に使用するための予防整備、コンピューター診断機による、電子制御装置についても点検可能です。夜間や休日対応も行います。 (3)鈑金塗装・車体架装…鈑金塗装や車体架装が必要なときは、専属スタッフが必ず満足のいく車に仕上げます。車体架装の場合、車の大きさや重量が変わる場合には、構造変更登録を行います。 (4)特殊装置修理(ダンプ・クレーン・油圧装置・冷凍装置・パワーゲートなど)…ウイング車やパワーゲートなどの油圧装置、冷凍車などの冷凍機だけでなくコンクリートミキサー車やダンプ、パッカー車などの特殊架装装置の修理整備を行います。 (5)各種登録業務・損害保険代理店(三井住友海上火災保険株式会社)…新規登録、名義変更などの相談を受け付けています。自賠責保険、各種任意保険の取り扱いを行います。 ■グループ事業の特徴: トラック及び特装車や乗用車・軽自動車の新車・中古車の販売、各種レンタカー、岡山県を中心とするコンクリート製造工場の生コン配送のサポート、外国人実習生の採用支援等を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ts-jidousha.com/ |
設立 | 年2002年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 64名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。