NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【愛知/豊明】法務室 国内最大級の大学法人・医療機関/年間休日125日/福利厚生◎
【年間休日125日/国内最大級・医療機関・大学を運営/学生数も3,000人を超える大学法人/福利厚生◎】
■担当業務:
藤田医科大学及び藤田医科大学病院を運営する同学園の法人本部 法務室に所属し、業務を行います。
■業務詳細:
経験や経歴によってお任せする範囲は変わりますが、以下のような業務を想定しています。
・臨床法務の分野/既に発生した法的トラブルに対応し、問題を解決する法務活動
・契約書の作成、審査、更新
・法務相談対応
※その他
・契約書の作成、審査 ・規程の作成、審査
・文書の作成、審査 ・法令、判例の調査
・訴訟対応 ・子会社の設立、管理
・法令制定、改正に伴う制度設計、提案
・法務教育の立案、実施
・他大学の情報収集
■組織構成
法務室には4名が在籍しております。室長1名、メンバー3名で構成されています。新卒入社と中途入社の割合が5:5で雰囲気の良い職場環境です。
■勉強会について
就業時間内に法務室のメンバーで週1時間ほど民法の勉強会を行っています。
また、最新の法律などは社外セミナーを活用しております。社外セミナーの参加費は法人負担です。知識習得を積極的に行っています。
■評価体制
期初に目標設定を行い、期中および期末に振り返り面談を行います。面談時に目標に対しての進捗を確認し、今後の個人の目標を再すり合わせしています。評価されづらい職種というのが世間的なイメージですが、当法人ではしっかりと頑張りが評価される仕組みを設けています。
■当法人の特徴について:
・大学病院や救命救急センター/診療所/大学/専門学校/医科学研究所などの運営を行う、医療系総合学園は、最先端医療イノベーションセンターでの研究や成果がマスコミでも注目されております。
・学校法人藤田学園は医療系総合学園として教育、研究、診療を一体化させ医師、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士などを育成し、社会に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間は原則3か月、最長1年 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名古屋本線/前後駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 本学園はジョブローテーション制度があり、将来的に部門や拠点をまたぐ異動の可能性がございます。 |
給与 | <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~336,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:16,000円~29,000円 固定残業手当/月:16,663円~28,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 232,663円~393,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定致します。 ■賞与:年2回(4.9ヵ月分※昨年度実績) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月(規定あり) 家族手当:扶養親族に対し、最大37,000円/月 住宅手当:賃貸の場合最大24,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 配属部門でのOJTが中心になりますが、集合研修も行っています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~26日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 総長の日(6/11)、開学記念日(10/10)、有給休暇(職員平均取得実績13日)、年末年始(6日間)、特別休暇(結婚、忌引、介護等)、産休・育休(復職実績有) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎♪~ ■必須条件:いずれか必須 ・法務のご経験がある方 ・総務、労務のご経験がある方 ・法律事務所での就業経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 学校法人藤田学園 |
---|---|
所在地 | 〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 |
事業内容 | ■藤田学園について 1964年9月、「よき医療人の育成」のための医療系総合病院を目指して、創設者総長藤田啓介医学博士の 「人生究極の事業とは教育である」との確固たる信念のもと設立認可されました。 創立より50年以上の歴史を持つ、地域連携医療を牽引する東海地域最大規模の医療系総合大学です。 単一の病院としては国内最大の病床数1376床を誇る藤田医科大学病院を始め、 愛知県内にばんたね病院、岡崎医療センター、三重県に七栗記念病院の4つの教育病院を有し、 実践力のある高度な医療人育成に取り組んでいます。 ■ミッション 「その時、いちばん動ける藤田学園へ」 事務部門のミッションは、教育機関や医療機関といった既存のジャンルを超越し、その時々の社会課題に最適な形で対応することです。 学園全体を迅速かつ柔軟に社会の変化に対応させ、学生や教職員に最適な環境を提供することに努めます。 また、デジタル技術の活用や環境に配慮した取り組みを通じて、持続可能な未来への貢献も重視しています。 同時に、新規事業の発掘においても、多様なアイデンティティや視点を尊重しながら積極的なリーダーシップを発揮し、学園の発展に寄与します。 |
代表者 | - |
URL | https://academy.fujita-hu.ac.jp/ |
設立 | 年1964年9月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 6,250名 |
平均年齢 | 37.91歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。