NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【奈良県大和郡山市/未経験】 検査員(室内材料評価試験、現場評価試験)/年休126日/残業20H程度
~大手自動車メーカーのテストコースや競輪場の舗装を手掛ける当社で材料評価試験員にチャレンジ/ワークライフバランスを整えながら専門的な知識が身に付き、資格取得も可能~
\こんな方におすすめ/
・コツコツ粘り強く作業をすることが得意な方
・動きながら仕事をすることが好きな方
・未経験でも新しいことにチャレンジしたい方
・仕事もプライベートも大事にしたい方
■概要
当社は建設コンサルタント会社の中でも舗装に特化した技術を持っています。特に特殊な道路舗装のノウハウを持っていることが強みです。大手自動車メーカーのテストコースや競輪場は新しい舗装やバンク構造の舗装が必要になります。技術をより高めていくため、アスファルト舗装やコンクリート舗装の室内や現場での評価試験の検査をお任せします。
■業務内容
舗装の材料評価試験(アスファルト、コンクリート、路盤、路床)、アスファルト混合物の配合試験や各種耐久性評価試験などをお任せします。
<試験内容>
◎舗装の品質・出来形管理試験
・現場密度試験
・すべり抵抗性試験
・現場透水量試験
・平たん性試験
・路面の粗さ試験
◎舗装の現場支持力試験
・道路の平板載荷試験
・現場CBR試験
・キャスポル(簡易支持力)
・小型FWD試験
◎舗装の環境性能試験
・路面の輝度、明度試験
・路面温度低減値の測定
・車両の走行抵抗測定
・タイヤ/路面の騒音測定
■入社後の流れ
入社後はOJTを通じて仕事を覚えて頂きます。試験は2名で進めてくことが多いため、業界職種未経験の方も安心して仕事を進めることができます。完全未経験で入社し、活躍している社員もいます。
■組織構成
30代と50代の検査員がいます。
■働き方
年間休日126日、完全週休2日、残業は月20H程度でワークライフバランスが整います。
<労働環境が良い理由>
実施する試験は全て親会社である株式会社NIPPOからの依頼です。同敷地内での仕事になるので質問や連携がしやすく、無理な納期設定はございません。
<補足>
自動車メーカーのテストコース試験の担当になった場合は工場が止まっている時に試験を行います。1日~2日程GWやお盆休みに出勤を頂く可能性がありますが、社員で協力して出社をしますので全日仕事になることはありません。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西営業所 住所:奈良県大和郡山市長安寺町441 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 その他固定手当/月:2,000円~24,000円 <月給> 232,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には、固定手当を含む資格手当と役職手当を合わせの金額になります。該当しない方の場合はこちらの手当の支給はございません。 ※賞与 前年(4.5ヶ月+年末手当9万円) ※昇給年1回 ※年収には想定される残業(月20h)と賞与(前年実績)、一律手当を含んで計算しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者1万円、扶養家族一人当たり5千円 住宅手当:地域区分別住宅手当による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・資格手当 ・資格取得支援サービス <その他補足> ・継続雇用(再雇用)制度あり ・各種手当:役職、資格、家族、住宅、別居、通勤、残業、休日出勤、深夜勤務、宿日直、冬期燃料(寒冷地の場合) ・健康優良企業認定書(銀)を取得(2024年7月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏期休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、創立記念日、有給休暇(2年度目は12日付与)、他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \職種未経験・業種未経験・第二新卒歓迎!/ ※当社の業務に興味があればご応募ください※ ■こんな方は活躍できます ・コツコツ粘り強く作業をすることが得意な方 ・動きながら仕事をすることが好きな方 ・未経験でも新しいことにチャレンジしたい方 ・仕事もプライベートも大事にしたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | グリーン・コンサルタント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川3-32-20 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木、建設等に関する調査、設計、測量及び工事管理 ・前号に関するコンサルティング業務 ・労働者派遣事業 ・前各号に付帯または関連する一切の業務 |
代表者 | - |
URL | https://www.green-consultant.co.jp/ |
設立 | 年1988年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,501百万円 |
従業員数 | 123名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。