NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【三重/四日市】貿易事務(輸出)◇食品総合商社/年休120日/残業10H以下
~創業50年以上/水産物から酒類まで、世界各国の多様な食材を扱う食品総合商社/年休120日・残業10H以下で働き方◎~
■業務内容:
食品総合商社として日本の水産物、農畜産物、加工品、冷凍食品など食品全般の輸出を行う当社にて、輸出事務をお任せします。
■具体的な業務内容には
・輸出書類(インボイス、BL、送金書類等)の作成
・社内システムへの入力
・海外営業担当と連携し、国内メーカーへの発注
・日本語ラベルの印字作成
・冷蔵庫、運送会社等への連絡
・その他、電話応対業務や来客対応など
■働きやすさ
◎年休120日(土日祝休み)平均残業10時間以下のため、プライベートの時間も大切にしていただけます♪
◎福利厚生倶楽部(リロクラブ)に加入しており、社員とその家族は旅行・飲食・買い物・レジャーなどをお得に利用可能です。
■数字で見る当社:
・創業53年
・売上高749億円
・グループ13社 グループ総売上1000億円
■やりがい:
お客様の声を聞いて、自分で商品を選び、それを海外に送るところまで担当します。お客様からの反応も直接もらえるので、自分の仕事の成果を実感しやすく、やりがいを感じられます。
■当社について:
当社は1971年に水産物の輸出入商社として設立され、50年以上にわたり農産品・畜産品・酒類・飲料・飼料・肥料など、幅広い「食」に関わる商材を扱ってきました。
人々のライフスタイルや食のニーズの多様化に対応するため、原材料の輸出入だけでなく、高度な加工や企画販売などにも注力し、食品流通全体を支える「総合食品商社」として事業を拡大しています。
国内ではアオサノリ・ぶなしめじ・ネギトロ・マグロなどの加工・卸企業をグループに迎え、機能を強化。海外でも北米・欧州を中心に拠点を増やし、グローバルに展開を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の就業条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市新正5-4-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 英語力強化プログラム/資格取得報奨制度 <その他補足> 各種社会保険/共済会/退職金制度/再雇用制度/プラス休暇制度/住宅補助金制度/社宅制度/育児・介護休業制度/育児・介護短時間就業制度/定期健康診断/リロクラブ会員 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年間休日数:120日以上 ※年間休日数はカレンダーによる為、年によって変動します。 有休の付与日数15日は4月入社の場合の日数です。 ※月を経るごとに1日ずつ付与日数が減るイメージです。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・貿易事務(輸出)の実務経験をお持ちの方(目安3年以上) ・Excelの基本操作ができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社交洋 |
---|---|
所在地 | 〒510-0064 三重県四日市市新正5-4-19 |
事業内容 | ■事業内容: 創業以来、水産物に限らず農産物・畜産物・加工品・酒類など取扱い品目を増やし、食品の総合商社として発展を続けてきました。 世界各国に広がる豊富なネットワークを強みに海外食材の輸入だけでなく日本食材の輸出事業も展開しています。 国内販売拠点の拡充や、これまで参入していなかった海藻・マグロを取り扱う新会社を設立するなど新たな事業への取り組みも積極的に行っています。 ■組織風土: 同社では社員一人ひとりにある程度の裁量を与え、スピード感のあるビジネスを展開しています。商社という業態では『社員/人』の成長が欠かせない為、人材育成にも力をいれています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kohyoj.co.jp/jp/ |
設立 | 年1971年7月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 74,938百万円 |
従業員数 | 199名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。