NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
※未経験歓迎【広島/三原】社内システムの管理・運用◆年休120日◆鉄メッキ加工でトップクラス◎
◇鉄を長持ちさせるために欠かせないメッキ加工で中四国トップクラスの供給実績◇
■業務内容:
社内システム(サーバー、ネットワーク、業務システム)の管理・運用や、DX推進、ヘルプデスク、ベンダーコントロールなど、多様な業務をお任せします。
■業務詳細:
・社内サーバー、ネットワークの管理
・業務管理システムの管理
・IT機器管理(PC調達、セットアップなど)
・ヘルプデスク業務
・ベンダーコントロール
・DX推進(新システム導入検討、簡単なツール開発など)
■当ポジションの魅力:
◇裁量権の大きなポジション
社内のシステムに関する全般をお任せしていく予定です。
そのため、「こんなシステムがあればもっと業務の効率化ができそう」など、あなたのアイデアが活かせます。
◇社内で頼られる存在に
現場の方は「IT に詳しくない…」という方も多いため、社内の仲間から信頼され、頼りにされるポジションです。長期的なキャリアを描くことができます。
■組織の風土:
人間関係が本当に温かいです。仕事の事はもちろん、個人的な事でも上司や先輩が親身になって相談してくれる会社です。社長も社員の話をよく理解してくれ、その人柄に強く惹かれ入社した人もいます。あらゆる点で心配や不安なく仕事に打ち込める環境が、当社の強さに繋がっているのかも知れません。定着率の良さも、当社の自慢の一つ。幅広い世代の社員がいますが、働きやすい環境が整っています◎
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 三原工場 住所:広島県三原市沼田西町小原73-46 勤務地最寄駅:本郷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。 ■昇給:年1回※1月あたり0円~5,000円(前年度実績) ■賞与:年2回※計2.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:独身者向け手当あり 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 業務に関係する資格取得にかかる費用は全額補助 <その他補足> 通勤手当、退職金制度、独身者住宅手当、社員旅行、サッカー大会、野球大会、スキーツアー、永年勤続表彰、資格取得支援制度、バースデイ休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 月1-2日土曜祝日出勤あり 長期連休有(昨年度は5月(GW)10日間、年末年始が8日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎><職種未経験歓迎> ■必須条件: ・専門、短大卒以上 ■歓迎条件: ・VBAなどのスキルや知識をお持ちの方 ・周囲とのコミュニケーションを大切に業務に取り組める方 ・自発的に行動できる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ガルバ興業 |
---|---|
所在地 | 〒799-1354 愛媛県西条市北条962-59 |
事業内容 | ■事業内容 ・溶融亜鉛めっき加工事業 ・溶融亜鉛めっき再処理事業 ■ご挨拶 未来につながる企業として ガルバ興業は1962年の創業以来、溶融亜鉛めっき事業を柱として、人々の暮らしを支える社会インフラの整備に携わり、社会に貢献して参りました。皆様のおかげを持ちまして、2022年には創業60周年を迎えることができました。 近年、SDGs(持続可能な開発目標)が注目されていますが、当社が目指すところにも通じる理念になります。 私達は、溶融亜鉛めっきを通じて、道路や港湾、空港など重要な社会インフラや造船、建築物の寿命を延ばすことで社会に貢献しています。 長期にわたり鉄を錆から守ることができる溶融亜鉛めっきは、資源を守り、経済を守り、人々の暮らしに安心と安全を生み出します。 またそれらは、次世代の子どもたちの未来を守ることにもつながっています。 今後も、専門分野で活躍する関連会社と社員同士の連携を深めながら、皆様にご提供できる付加価値を追求して参る所存です。 そして、社員一同が従来の常識にとらわれず、これからも新しい価値を創造することで、皆様のご期待に添えるよう努力して参ります。 今後とも変わらぬご愛顧と一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 ■ガルバ興業の強み ・設備 日本最大級のめっき槽と加工量 ガルバ興業では日本最大級の大きさを誇るめっき槽を2工場で完備し、大型の構造物・重量物のめっき加工から大量生産まで幅広いニーズに対応しています。 幅広いニーズに対応できる広大なストックヤード ガルバ興業では日本最大級の保管能力を誇るストックヤードを完備しています。三原工場3,000トン・西条工場3,000トンもの資材を保管することができ、付帯作業から製品仕訳と納期管理まであらゆるニーズに対応しています。 ・品質 お客様目線で取り組む品質向上 ガルバ興業はJISH8641、ISO9001を取得しています。また「お客様の声」を最も重要視しており、品質向上のために営業を通してお客様から頂いた意意を現場と共有しています。今後もお客様様線での品質向上に取り組み、お客様にご満満いただける製品・サービスをご提供することで、より良い関係性の構築をを指しま |
代表者 | - |
URL | http://www.galva.co.jp |
設立 | 年1962年4月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 5,116百万円 |
従業員数 | 242名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。