NEW
正社員
【職務概要】
自動車部品(主にワイヤーハーネス等)向け製造設備の自動機開発に従事いただきます。
【職務詳細】
・開発企画、コンセプトに基づいた装置設備の制御プログラム及び画像検査プログラムの全体構想~詳細設計、製造依頼
・開発におけるスケジュール管理
・他部署、協力会社との折衝、会議体への出席
・若手メンバーに対するOJT計画、技術指導
・設備納入~立ち上げ~立ち上げ後の現場対応
【業務フェーズ】全体構想~詳細設計~評価~量産~立ち上げ~不具合対応
【ツール】PLC/TP:キーエンス(KV/VT STUDIO)、三菱(GX‐Works2)、GP-Pro EX 画像処理ツール:KEYENCE社XG/CV/IVシリーズ
【魅力】
・シーケンス制御や配線等の電気設計、画像処理システム設計だけでなく、機械設計含め、複合的な知見を身につけることが可能です。
・自動化・IoT化をキーワードとした製造設備の新規開発に関し、構想段階から課題抽出~解決策提案を実施し、PJを推進する役割を担っていただくことで自動車業界の加速に寄与いただくことが出来ます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県牧之原市※配属先により異なる 静岡県牧之原市(配属先により異なる) 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~830万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(6・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月) ■福利厚生: 社会保険完備(介護保険含む)、交通費全額支給、地域手当、家族手当、単身赴任手当(月8万円+帰省の為の旅費支給)、社宅制度、社員持株制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、退職金・退職年金制度、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」等 ■勤務時間:9時00分~18時00分※フレックスタイム制度有り(コアタイム10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 年間休日124日、完全週休2日制(土曜、日曜、祝日休み)、GW・夏季・年末年始 、年次有給、積立・慶弔・特別・半日・リフレッシュ休暇等 |
応募資格 | 【必須】 FA装置/設備の設計経験シーケンス制御経験、電子回路知識、配線知識、機械工学の知見 【尚可】 製造設備、生産技術、動力、駆動の知識、制御知識、マネジメント経験、若手教育経験、これらの分野/領域に興味のある方大歓迎! 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社メイテック |
---|---|
所在地 | 〒243-0123 神奈川県厚木市森の里青山15-1 オリックス上野1丁目ビル |
事業内容 | ■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」 |
代表者 | 代表取締役社長 國分 秀世 |
URL | http://www.meitec.co.jp/ |
設立 | 年2023年4月 |
資本金 | 800百万円 |
売上 | 126,976百万円 |
従業員数 | 8,483名 |
平均年齢 | 39.26歳 |
主要取引先 | 主要取引先TOP10(2023年3月期) ●株式会社デンソー ●ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ●三菱重工業株式会社 ●株式会社ニコン ●株式会社日立ハイテク ●株式会社デンソーテン ●トヨタ自動車株式会社 ●株式会社SUBARU ●パナソニック株式会社 ●ヤマハ発動機株式会社 (敬称略) ※持株会社体制移行前の(株)メイテックの実績 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。