正社員
【職務概要】
同社木造分譲住宅の施工・定期点検とアフターサービスを担当していただきます。
【職務詳細】
■施工中・施工後の点検パトロール
チェックリストと図面をもとに、工事の不備や見落としがないかを点検します。
■施主検査・社内検査
工事段階で買い手が決まることも多く、お客様が検査に立ち会うこともあります。
指摘があった是正箇所について工事手配を行います。
■アフターサービス
委託業者による定期点検、10年検査を実施。
業者への発注や確認作業を行います。
また、必要に応じてリノベーションの提案も行います。
※品質管理がメインのため、顧客折衝はあまり発生しません。
【働き方】
IT化を進めて平均残業時間は20~30時間、完全週休二日制で働きやすい環境です。
(報告書作成を現場でスマホのみで完結できるシステムを採用)
グループ全体として、「プライベートを大事に、長く働いてほしい」という思いがあります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目3番地8号もしくは 神奈川県相模原市中央区相模原8-1-8 パストラル坂本2階202号室 東急電鉄田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩5分もしくは JR横浜線「相模原」駅徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(6月/12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当、役職手当、職能手当、資格手当、報奨金、社員旅行、社内レクリエーションあり、月2回のノー残業デーの実施 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日115日、日曜日※土・日休日の社員が8割ほどです、年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、GW(公休とは別に4日間)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休取得実績あり |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許(AT限定可) 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・戸建て住宅の施工管理、品質管理、アフターメンテナンスのご経験 ・リフォーム、リノベーション工事における施工管理もしくは施工のご経験 【尚可】 ・不動産業界での就業経験をお持ちの方 ・不動産売買のご経験をお持ちの方 ・ハウスメーカーでの就業経験をお持ちの方 ・宅地建物取引士資格 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社旭ハウジング |
---|---|
所在地 | 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川2-3-8 |
事業内容 | ■事業内容 ・新築分譲事業全般 ・注文住宅事業全般 ・リフォーム事業 ・建築の企画・設計・デザイン・建設 ・土木建設工事の設計施工 ・不動産の売買・仲介・賃貸・管理業務 ・上記項目に附帯関連する一切の業務 ■特徴 株式会社旭ハウジングは1988年に川崎で創業した弊社は、より多くのお客様へ「高品質・低価格な住宅」と「豊かで楽しく快適な暮らし」を供給するため営業施工エリアを拡大しています。現在ではたまプラーザに本店を置き、営業拠点は10拠点(神奈川6拠点、東京2拠点、埼玉1拠点、千葉1拠点)まで増え、今後も一都三県を中心に営業施工エリアの拡大を予定しています。 ■魅力 グループ全体で年間7,000棟以上の着工数を誇る業界3位の供給数を背景に、グループ全体での集中購買による建材や部材などの低価格仕入れと安定供給を実現しています。またライフスタイルの変遷を考えた、リフォームがし易いという商品が在宅勤務の需要にマッチし急成長を遂げました。そして業界上位の3社が中心となり設立した「日本木造分譲住宅協会」に当社も参画し、輸入木材に頼らず「日本の林業を盛り上げよう」という取り組みとともに、SDGsを支援しています。 ■働く環境 「不動産業界のデジタル化」を謳うグループ全社でのDX推進による業務の効率化と労働時間の短縮の取り組みを行い、通常の中小企業では利用できないシステムや仕組みを親会社とともに利用できるメリットを活かし、全社ベースでの月平均残業時間は22.5時間(2022年度実績)と、業界平均を大きく下回っています。 ■ケイアイスター不動産株式会社 ① 商品力向上:顧客の課題をダイレクトに解消する AI、IoT、VR/AR/MR、Cloud を活用した新商品を開発し、ケイアイの家ならではの付加価値を創造 ② AI、BI、RPA を活用したデータドリブン経営による、在庫回転率、生産性の向上 ③ 労働集約・属人化から解放された、現代的事業構造への「ビジネスアーキテクチャ変革」 ④ 業務速度と精度向上によるグループケーパビリティ最大化「データ×経験知ハイブリッド活用文化へ」 ⑤ 新しい検索機軸を導入した次世代不動産ポータルサイトの開発による仲介業者への「住宅購入見込み客送客機能」 |
代表者 | - |
URL | http://www.h-asahi.co.jp/ |
設立 | 年1989年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 17,001百万円 |
従業員数 | 124名 |
平均年齢 | 35.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。