NEW
正社員
以下のいずれかの業務を担当
・各種環境測定(法定・自主・個人暴露)等に係る監督及び報告・公表並びに執行事務
・土壌汚染対策法に基づく土壌汚染状況調査に係る業務補助
・消防用設備等の維持管理に係る監督及び執行事務
・プラント設備の解体撤去に係る、危険物設備の改造及び撤去に係る許認可申請
・建築物の解体撤去に係る消防用設備の撤去に関する許認可申請、監督及び執行事務
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 公務員、団体職員 > 公務員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県豊田市 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 勤務時間:8:30~17:00(休憩60分) 残業:あり 試用期間:あり(3ヶ月:紹介予定派遣の場合あり) シニア社員:60歳以上 任期付社員:~56歳まで(注:2026年3月末時点で56歳までの方) 採用日~2028年3月末(R9年度末) 但し、最長 2030年3月(R11年度末)までの更新可能 急募中(時期についてはご相談に応じます) シニア社員:約502万円(約29万円) 任期付社員:約828万円(約48万円) *58歳 ※上記に加え、実態に応じ、各種手当が支給されます |
休日・休暇 | 休日:完全週休2日制(土・日)、 有給休暇初年度20日支給(入社月により調整あり)、夏季休暇等 年間休日:122日 |
応募資格 | 大卒又は高専卒 尚、高校卒も検討可 以下のいずれかの経験を有する方 ・安全衛生管理に係る経験 ・土壌汚染対策法に基づく土壌汚染状況調査に係る経験 ・危険物保安監督や消防用設備等の維持管理に係る経験 以下の資格を保有する方 ・WORD、EXCEL、POWERPOINT、OUTLOOK等ビジネスソフトの使用が可能な方 ・普通自動車第一種運転免許 ・その他、保有が望ましい資格 ・消防設備士、危険物取扱者、防火管理者、防災管理者 ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 根拠法に基づき、国等の委託を受けて行う中間貯蔵事業と、旧日本環境安全事業株式会社のPCB廃棄物処理事業を行う、国の全額出資により設立された特殊会社。 「中間貯蔵の確実かつ適正な実施の確保を図り、事故由来放射性物質による環境の汚染が人の健康又は生活環境に及ぼす影響を速やかに低減することに資するため、中間貯蔵に係る事業を行うとともに、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の確実かつ適正な処理その他環境の保全に資するため、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理に係る事業並びに環境の保全に関する情報及び技術的知識の提供に係る事業を行うことを目的とする」(同法第1条) |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 平成16年 |
資本金 | 960000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。